ソニーがα6500 ILCE-6500・α6300 ILCE-6300の新しいレンズキットを発表しました。
追記:予約販売が予定通り10日からスタートしました。
- ILCE-6500M:推定市場価格 180,000円前後
- ILCE-6300M:推定市場価格 130,000円前後
- E 18-135mm F3.5-5.6 OSS付属
- 2018年4月10日 予約販売開始
- 2018年4月20日 発売
とのこと。α6500のボディキット発表時の推定価格が13万円でしたので、レンズは実質5万円程度でしょうか。E 18-135mmが現状で6万円前後ですのでちょっとお買い得かもしれませんね。
とは言え、ILCE-6500Mの価格はフルサイズミラーレスのα7 IIIボディが射程圏内に入ってくる価格ですので悩みそうです。
一応ですが簡易購入検索リンクを設置。前述したように予約開始される10日までは機能しませんので注意。
E 18-135mm F3.5-5.6 OSSのレビュー・作例を集めるページはコチラ
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
ILCE-6500M | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
ILCE-6300M | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニー「α1」登場により「α7 IV」の年内登場の期待度が高まる?
- ソニー「α1」は幅広いプロフェッショナルが求めるレベルのカメラ
- ソニー「α1」と「α9 II」の外観やスペックの違い
- ソニー「α1 ILCE-1」最新情報まとめページ
- ソニー新型カメラは「最も高価なEマウントボディ」となる?
- 【更新】ソニーは曲面センサー搭載のRX1シリーズを発表する?
- ソニーがαシリーズに関するティーザーを公開「見たこともないやつ」が登場する?
- ソニーAPS-C α6xxxシリーズにベストなレンズ
- 6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的
- ソニー「α7R V」はどのようなカメラとなるのか?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |