YongnuoがAndroid搭載のレンズ交換式カメラの一部スペックを公表しています。
スポンサーリンク
Android 7.1 OSで43センサーを搭載
- Android OS 7.1
- 5インチ 1080p マルチタッチモニタ
- EFマウント
- パナソニック製 M4/3 CMOS 1600万画素
- クアルコム 8コア プロセッサー
- 4K 30fps対応
- 800万画素フロントカメラ
- 4G/3Gネットワーク・WiFi対応
- RAM 3GB・32GBストレージ
- ステレオマイク
- GPS
- 3.5mmヘッドフォン端子
- 4,000mAhバッテリー
- シンプルで使いやすい操作性
- デュアルLEDフラッシュ
- RAW出力対応
とのこと。
EFマウントのようですが、センサーはフォーサーズ 1600万画素のようですね。フルサイズ用レンズを使用すると画角は焦点距離の2倍まで狭くなってしまいますが、APS-C用レンズが使えるとしたら広角側のレンズ選択肢が多くなりそうですね。シグマの18-35mm F1.8や50-100mm F1.8が動作するとしたら面白い選択肢となるかもしれませんね。
Android 7.1 OSと言うことはLightroom CCが使えそうですね。RAW出力が一般的なDNG形式だとしたら手軽に利用することができるかもしれません。
スポンサーリンク
サイト案内情報
カメラ関連記事
- ソニーはα7Cシリーズのような特徴の全く新しいカメラを5月に発表する?
- 富士フイルム新型カメラと思われる追加のリーク画像
- FUJIFILM X-Halfは1型 2000万画素イメージセンサーを搭載する?
- リコー「16mm F2.8」「17mm F2.8」「18mm F2.8」を想定したと思われる光学系特許出願
- EOS R5 Mark II はファームウェア1.0.3でAFが不調になる?
- SmallRig キヤノン EOS R50 V用のカメラプレートやケージ 予約販売開始
- ニコンが海外認証機関に未発表製品「N2410」を登録
- ソニーは新しいFXカメラと新しいレンズを発表する?
- 近日登場の新型LUMIXは部分積層型CMOS搭載の「S1II」「S1IIX」になる?
- FUJIFILM X-Half 搭載レンズは約10mmで絞りはF2.8となる?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。