Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。以前から噂されている「まったく新しいセンサーを搭載したカメラ」について、信頼できるソースからハーフフレームのデジタルカメラを開発中と教えてもらった模様。
Fuji Rumors:This is the Mysterious All-New Camera to be Launched by Fujifilm in 2025
- 富士フイルムがまったく新しいカメラを発表するとお伝えした。これまで噂に上ったことのないカメラで、富士フイルムにとっては初めての種類のカメラとなる。
- そして最近、このカメラには富士フイルムがこれまで使用したことのないセンサーサイズが搭載され、2025年に発売予定であると伝えた。
- 必要なチェックをすべて複数回行った結果、このカメラについて100%確実な最新情報を提供できるようになった。
- 信頼できるソースによると、富士フイルムはハーフフレームのデジタルカメラを開発中である。
- 最近、ペンタックスがハーフフレームのフィルムカメラ「PEMTAX 17」を発表したので、富士フイルムの新型カメラは、そのデジタル版のようなものだと想像できるだろう。
- 「PENTAX 17」は、非常に売れている。リコーが一時的に販売を中止せざるを得なかったほどだ。価格の引き上げも検討されており、生産量の増加も図られている。
- もし我々のソースが正確であるならば、富士フイルムはハーフフレーム市場にデジタルカメラで参入しようとしている。
ハーフサイズのイメージセンサーを縦位置・横位置どちらで使うのか不明ですが、APS-Cよりも若干大きめ(17×24mm or 18×24mm)を使用するのでしょうか?アスペクト比4:3の縦位置センサーなら面白そうですねえ。レンズ交換式なのか不明ながら、Xマウント用レンズが使えそうな気もします。
とはいえ、富士フイルムがカメラ用の専用センサーを調達するかどうか気になるところ。フィルムカメラだからこそハーフサイズのメリットを享受できるような…(通常のフィルムで倍撮れる)。デジタルでハーフサイズを実現する意図が良く分かりません。
真のハーフサイズではないものの、APS-Cセンサーを縦位置で使う疑似的なハーフサイズカメラのほうが無難な気もしますが、真相やいかに。
噂のまとめ
X-Summit CLAY Studio
- 2024.10.14
FUJIFILM X-M5
- 2024年後半
- FF240002
- フロントコマンドダイヤル
- フィルムシミュレーションダイヤルを搭載
- バリアングルモニタ
- ボディ内手振れ補正は非搭載
- フロントコマンドダイヤル搭載
- リアコマンドダイヤルはない
- ジョイスティック搭載
- ポップアップフラッシュがない
- ポップアップフラッシュの場所に追加のダイヤル
- 合計3つのダイヤル
- 左側にはフィルムシミュレーションダイヤル搭載
- 右側にはPSAMダイヤルと無印のダイヤル
- X-M5にはD-パッドがない
- Made in China
中国ソースのX-M5 スペック情報
- 2600万画素 X-Trans BSI イメージセンサー
- X-Processor 5 画像プロセッサ
- 3インチバリアングルタッチパネル
- 4K60p動画(クロップモードでは4K120p)
- V-logモード
- 425点ハイブリッドAFシステム
- 20種類のフィルムシミュレーションを内蔵
- BluetoothとWi-Fi
- 2024年10月発売予定
FUJIFILM X-Pro4/5
- 改良されたハイブリッドファインダー
XF16-55mmF2.8 R LM WR II(FR)
- 約30%小型化/軽量化
- デクリック機能のある絞りリング
その他
- 既存製品のラインではない新しいカメラ
・新型センサーを搭載
・これまでとは異なるセンサーサイズ
・ハーフフレーム(PENTAX 17のような) - 推測の域を出ないカメラ
・X-Pro4
・X-E5 - レンズ固定式GFX(FR)
・2025年前半(FR)
・28mm相当(FR)
・F3.2かもしれない(FR) - XF500mm F5.6
・2024年
・白色 - GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- 未発表製品コードネーム
FF230002 / 未発表 / 登録済 2023-6-19(GFX100S IIと判明)
FF240001 / 未発表 / 登録済 2023-12-08(X-T50と判明)
FF240002 / 未発表 / 登録済 2024-6-28
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
関連記事
- FUJIFILM X-E5 は4000万画素 X-Trans CMOS 5 HRを搭載する? 2025年5月29日
- 富士フイルムが海外認証機関に未発表カメラ「FF250002」を登録 2025年5月28日
- 富士フイルムは「X-E5」と「23mmのパンケーキレンズ」を6月12日に発表する? 2025年5月28日
- DPReviewが富士フイルム「X half」のサンプルギャラリーを公開 2025年5月27日
- 富士フイルム XF50mmF2 R WR シルバー 生産完了 2025年5月26日
- FUJIFILM X half はキヤノン関連のメーカーで作られている? 2025年5月24日
- FUJIFILM X half 遊び心があり楽しめる人には魅力的だが価格が高い 2025年5月23日
- SmallRigがFUJIFILM X half用サムグリップ・レンズフード・フィルターを販売開始 2025年5月23日
- FUJIFILM X half やや高価だがフィルム風写真体験を実現する魅力的なカメラ 2025年5月23日
- FUJIFILM X half 不満点はあるもののアナログ体験の再現にほぼ成功 2025年5月22日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)