Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。ライカが「APO SL 135mm」を開発中であると、とある雑誌のインタビューで明かしていると述べています。
leica Rumors:New Leica APO SL 135mm lens confirmed by Peter Karbe
The Camera from Wetzlar, The independent magazine for Leica users(The Camera from Wetzlar, ライカユーザーのための独立系マガジン)の最新号(XII号、2025年8月~9月)に、ピーター・カルベ氏のインタビューが掲載され、ライカが新しいAPO SL 135mmレンズの開発に取り組んでいることが確認された。
- TCFW: 将来、135mmのSL アポ・エルマリートが登場するかもしれない?Vario-Elmarit-SL 70-200mm F2,8はセンセーショナルだが、少しかさばるし、決して軽量ではない。135mmはSLのカタログに加わる素晴らしいレンズではないだろうか?
- Karbe: 我々はすでにそれに取り組んでいる。
正式にはアナウンスされていないものの、どうやら将来的にAPO 135mm レンズが登場する可能性があるようです。開発中らしいので、これがいつごろ発売予定なのか今のところ不明。登場まで時間がかかるかもしれませんね。
シグマやパナソニック、LKサムヤンの参入でLマウントレンズも増えてきましたが、135mm AFレンズはまだ無かったはず。LKサムヤンのEマウント用レンズ「AF 135mm F1.8 FE」のLマウント版が登場するのとどちらが早いか気になるところですねえ。
AF 135mm F1.8 FE | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
噂のまとめ
Leica M12
- 電子ファインダー搭載モデルとは別系統
- レンジファインダー
- 2025年・2026年には登場しない。
- Leica M11の販売期間が長い
謎の電子ファインダー搭載モデル(M11-V)
- 2025年末までに
- 電子ファインダーのライカM
認証機関の情報
コードネーム | 登録日 | 無線 |
4246 | 2025.05.30 | 2.4GHz |
関連記事
- ライカが「APO SL 135mm」を開発中
- ライカが2025年7月23日の価格改定を予告
- ライカ Vario-Elmarit-SL 28-70mm f/2.8 ASPH. 最新情報まとめ
- VARIO-ELMARIT-SL f2.8/24-70mm ASPH.のリーク画像と価格情報
- ライカが未発表カメラコードネーム「4246」を海外認証機関に登録
- ライカ M11-P Safari 正式発表
- ライカの電子ビューファインダー搭載Mマウントカメラは「M11-V」になる?
- ライカが「SL 28-105mm」または「SL 24-105mm F4」を発表する?
- ライカM12は少なくとも来年後半までは登場しない?
- ライカ SUMMILUX M50mm F1.4 ASPH. (I) 2025 正式発表