Panasonic カメラ 機材比較

進化した元祖Gシリーズ『LUMIX DMC-G8』情報まとめ・G7比較ページ

更新履歴

  • 2017.12.11:ファームウェアアップデートが公開されました。
  • 2016.9.21:レビューまとめの項目を追加しました
  • 2016.9.8:ページを作成。G8については情報を収集中ですので、随時更新しています。

レビューまとめ

  • 見た目はG7と似ているが、グリップや堅牢なマグネシウムボディなど変化が多い(dpreview)
  • G8は専用のバッテリグリップを装着する事ができ、GH4よりも全高が高くなってしまうが垂直方向に保持しやすくなるので快適な撮影を行うことが出来る(dpreview)
  • 新しくエコノミーモードが採用されており、バッテリーあたりの持続時間を倍以上に伸ばすことが出来る。ファインダーをメインで使う方には効果的な機能だろう(dpreview)
  • アクセサリードアは耐候性のシールが施されており、中にはUSB、マイク、レリーズソケット、HDMI端子が存在します。ただし、ヘッドホン端子はありません(dpreview)
  • ドライブダイヤルにフォーカス合成モードが追加されている(dpreview)
  • 4K動画機能はG7とほぼ同じ(dpreview)
参考サイト

参考動画

dpreview

価格早見表

LUMIX DMC-G8

楽天市場 Amazon カメラのキタムラ Yahooショッピング
LUMIX DMC-G8 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
LUMIX DMC-G8M 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
バッテリーグリップ DMW-BGG1 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報

LUMIX DMC-G7

カメラのキタムラではすでにボディ単体がディスコンとなっています。

機種紹介
アクセサリ
楽天市場 Amazon カメラのキタムラ
LUMIX DMC-G7 新品・中古情報 新品・中古情報 新品・中古情報

LUMIX DMC-GX8

機種紹介
アクセサリ
楽天市場 Amazon カメラのキタムラ
LUMIX DMC-GX8 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報

外観比較

正面

外観はG7とほぼ変わらないものの、ボディを構成する素材にはマグネシウム合金を採用。さらに全部はフルマグネシウムと豪華な造り。プラスチッキーなG7とは質感が違う。

とは言え、素材を変更している事で重量感が増しているので「ライトウェイトなG7」という選択肢としてはあり。

G8

lumix-dmc-g8-f

G7

lumix-g7-f

GX8

GX8ーf

背面

背面もG7と同じようなボタンデザイン。フラッシュボタンはいずこ?と探したらファインダーの側面に移動している。

基本的な操作に変化は無いので、G7同様に扱うことができるだろう。

G8

lumix-dmc-g8-b

G7

lumix-g7-b

GX8

GX8-b

上面

上面についてもG7同様。マグネシウムボディになって質感がそれっぽくなっている以外には変化があまりない。エルゴノミクスの改善が図られており、グリップがやや肉厚になっているくらいか。

GX8のグリップと比べると、圧倒的に持ちやすい。

G8

lumix-dmc-g8-t

G7

lumix-g7-t

GX8

GX8-t

スペック比較

画像処理

センサー

G8 G7 GX8
4/3型Live MOS 4/3型Live MOS 4/3型Live MOS
有効画素数 1600万画素 1600万画素 2030万画素
ローパスフィルター なし あり あり
手ぶれ補正 搭載
5軸手振れ補正
なし(レンズに依存) 4軸
備考 Dual.I.S Mark II Dual I.S.

*公式数値ではないが、GX8の手ぶれ補正効果は単独で2?3段分と言われている。

センサーはGX7 Mark II・Gシリーズ初のシフト式5軸手ぶれ補正

ローパスフィルターレスのGX7 Mark II同様、1600万画素の高感度MOSが搭載されている。

さらにGシリーズとしては初となるセンサーシフト式の手ぶれ補正を搭載。これもGX7 Mark II同様に5軸手ぶれ補正となっている。

Dual.I.S Mark IIは6.5段分の強力手ぶれ補正

ジャイロセンサーが一新され、Dual.I.Sが改善。補正能力が半段強化されて6.5段分の効果を見込めるとしている。驚異的でぶっちぎりの性能だ。

処理エンジン・記録形式・方法

G8 G7 GX8
画像処理エンジン ヴィーナスエンジン ヴィーナスエンジン ヴィーナスエンジン
RAW形式
メディアスロット SDメモリーカード
SDHC、SDXC
SDメモリーカード
SDHC、SDXC、UHS-I U3
SDメモリーカード
SDHC、SDXC、UHS-I U3

* 公式仕様表に記載はないが、G7,GX8のRAWファイルは12bitと言われている。

露出制御

G8 G7 GX8
測光方式 1728分割測光 1728分割測光 1728分割測光
測光範囲 EV 0?18 EV 0?18 EV 0?18
ISO感度 200-25600 200?25600 200?25600
拡張ISO感度 100 100 100
露出補正 +/- 5 +/- 5 +/- 5
備考

連写・AF

オートフォーカス

G8 G7 GX8
方式 空間認識AF
(コントラストAF)
空間認識AF
(コントラストAF)
空間認識AF
(コントラストAF)
測距点 49点 49点 49点
測距輝度範囲 EV -4?18 EV -4?18 EV -4?18
備考 タッチパッドAF
星空AF
ピンポイントAF
タッチパッドAF
星空AF
ピンポイントAF
タッチパッドAF
星空AF
ピンポイントAF

シャッター・ドライブ

G8 G7 GX8
メカシャッター速度 60?1/4,000秒 60?1/4,000秒 60?1/8,000秒
電子シャッター速度 1?1/16,000秒
60?1/2000秒(電子先幕)
1?1/16,000秒 1?1/16,000秒
フラッシュ同調速度 1/160秒 1/160秒 1/250秒
高速連続撮影 速度 約9コマ/秒(AFS時)
約6コマ/秒(AFC時)
約8コマ/秒(AFS時)
約6コマ/秒(AFC時)
約8コマ/秒(AFS時)
約6コマ/秒(AFC時)
連続撮影可能枚数 JPEG:300枚以上
RAW:45枚以上
JPEG:100枚以上
RAW:13枚以上
JPEG:100枚以上
RAW:30枚以上
G7比で90%の振動減
4Kフォトモード
フォーカスセレクト
フォーカス合成
?4Kフォトモード
シャッターディレイ
サイレントモード
4Kフォトモード
シャッターディレイ
サイレントモード
G7比で90%減の振動抑制されたシャッターユニット

GX7 Mark IIに採用されている低衝撃ユニットを採用。GX7 Mark IIの売り文句の一つだった「1/10となったシャターショック」はG8でも健在。

圧倒的な手ぶれ補正効果を得ることが出来るDual.I.Sと組み合わせることで手持ち撮影の幅が非常に広がる。

操作性

ファインダー

G8 G7 GX8
方式 OLED
約236万ドット
OLED
約236万ドット
OLED
約236万ドット
視野率 約100% 約100% 約100%
アイポイント 20mm 約17.5mm 約21mm
倍率 1.48倍 約1.40倍 約1.54倍
備考 フリーアングルモニター
一皮むけた見やすいファインダー

電子ビューファインダーの中でもDMC-GX8は特にファインダー倍率の大きい部類のカメラで、G8はそれに及ばないもののG7よりも大きく見やすいものとなっている。それはフルサイズ一眼レフクラスのファインダー倍率に等しく、エントリークラスの電子ビューファインダーとは違うものとなっている。

モニタ

G8 G7 GX8
モニター形式 TFT LCD OLED
モニターサイズ 3.0型
約104万ドット
3.0型
約104万ドット
モニター可動ギミック 2軸可動 2軸可動 2軸可動
タッチパネル 対応 対応 対応

動画

G8 G7 GX8
音声記録方式 ドルビーデジタル
AAC-LC
ドルビーデジタル
AAC-LC
記録形式 AVCHD Progressive/AVCHD/MP4 AVCHD Progressive/AVCHD/MP4 AVCHD Progressive/AVCHD/MP4
記録サイズ・フレームレート 4K 30p
FHD 60p
4K 30p
FHD 60p
4K 30p
FHD 60p
手ぶれ補正 5軸手ブレ補正 5軸ハイブリッド
本体編集機能

*GX8の5軸ハイブリッドではセンサーシフト式が使えません(光学式+電子式)

その他機能

作画機能

G8 G7 GX8
超解像撮影 拡張モード 拡張モード
HDR撮影 対応 対応 対応
多重露光 対応 対応 対応
ボディ内RAW現像 対応 対応 対応
備考 パノラマモード パノラマモード
3D写真
パノラマモード
3D写真

インターフェース・搭載機能

G8 G7 GX8
映像/音声出力・デジタル端子 USB 2.0 USB 2.0 USB 2.0
HDMI タイプD タイプD タイプD
外部マイク入力端子 φ3.5mm φ3.5mm φ2.5mm
ヘッドフォン端子
リモコン端子 φ2.5mm φ2.5mm
WiFi 対応 対応 対応
NFC 非対応 非対応 対応
GPS
電子水準器 2軸 2軸
防塵防滴 対応 非対応 対応
防塵防滴に対応

G7の不満だった耐候性の問題がマグネシウムボディと防塵防滴によって解決している。

防塵防滴性能を有するパナソニック用レンズが増えてきているので、これはかなり喜ぶべきポイント。

ボディ・電源

G8 G7 GX8
マグネシウム合金 マグネシウム合金
バッテリー DMW-BLC12 DMW-BLC12
撮影可能枚数の目安 約330枚 約350枚 約330枚
大きさ 128 x 89 x 74 mm 124.9*86.2*77.4 133.2*77.9*63.1
質量 (CIPAガイドライン) ?505 g 約410g 約487g
質量 ボディのみ 約453g 約360g 約435g

*G7はマグネシウム合金ボディの記載はなく、樹脂製と思われる素材。

参考リンク

サイト案内情報

パナソニック関連ページ

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

過去の速報記事

2016.9.19:発売は10月、10万円ちょっとのボディ価格

LUMIX DMC-G8は10月21日発売 税込105,000円程度との事。

Gシリーズとしてはやや初値が高くなっています。(G7は8万円台でした)スペックを考えると納得の値付けかとは思いますが、G7がかなり安くなってきているので悩みますね。

2016.9.16:20日予約開始

ついに店頭の予約開始が20日とリークされ始めました。

国内では「LUMIX DMC-G8」と言う名称で発売されるようです。バッテリーグリップも装着可能らしいので、動画撮影や4Kフォトモードを使いやすくなるのはGoodなポイントですね。

2016.9.15:スペックリーク開始

ついにG8のスペックリークが始まりました。

G7と比べるとかなり進化しており、ひとつ上のグレードとなっています。詳しくはスペック表に追記しているのでご確認ください。

いろいろと纏めていると、もはやこれは「Gシリーズ」と言うよりは「GHシリーズ」に近い性能。一体GH5の性能はどうなるのだろう…。

2016.9.8:LUMIX DMC-G7 販売終了が近い?

同じくカメラのキタムラでもボディ単体での販売はすでに終了しています。噂にあるG8への移行が着々と進んでいるのでしょうか?価格も手ごろで性能も結構良いのでG7を買うなら今が買い時かもしれません。楽天市場やAmazonにはまだ新品が残っていました。

パナソニックのミラーレス一眼ボディ早見表

2016.9.7:LUMIX DMC-G8(仮)はDual.I.S・防塵防滴仕様?

43Rumorsにおいて初めて次期Gモデルについてのスペック情報が発信されています。

  • その1(エントリーモデルではなく、防塵防滴仕様とDual.I.S、4:2:2 8bitの内部記録が可能な上位クラスのカメラ)
  • その2(基本的にGX7 MarkIIのスペックを引き継いだG7のアップグレード版)

G7 も価格の割にかなり使いやすいスペックのモデルでしたが、G8はそれを上回るモデルとなりそうですね。防塵防滴仕様のレンズが増えてきているので防塵防滴 対応は素晴らしくGoodなポイントで、何よりセンサーシフト式の手ぶれ補正を搭載するというGシリーズ初の試みは見逃せません。

現在は期 待できる情報(FT4)と言うことで確定的な情報とは言えませんが、今後のG8情報には目が離せませんね。と言う事で、2016年の速報まとめページとは 分離してこのページを作成しました。G7やGX8との比較記事も同時に記載していきますので参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Panasonic, カメラ, 機材比較