更新履歴・速報
時の人の名前をとって、D5600の愛称は「ゴローマル」ですかねやっぱり。
速報
- 2017.1.18:DxOMarkにベンチマークテストが掲載。D5500とセンサー性能はほぼ変わり無いようですね。
- 2016.11.10:Nikon D5600が国内で公式発表 11月25日発売予定
- 2016.11.9:国内でのD5600の価格情報が発信されています。ボディ「91,800円」18-55VRキット「99,900円」Wズームキット「129,600円」18-140VRキット「132,300円」との事です。D5500の初値とほぼ変わらないようですね。
- 2016.11.6:D5600はBluetooth搭載、ダイナミックレンジを改善して間もなく登場する?
Nikon RumorsによるとD5600に関する情報をいくつか入手しているようです。D3400がスペックはほぼ従来機通りでBluetoothを搭載したモデルとなったので、D5600もおそらくマイナーチェンジモデルとなりそうです。
ページ更新履歴
- 2016.11.10:公式発表をうけて現在ページを更新中。スペックを見る限りではD5500と大きく差はないようです。バッテリー単位の持続時間の向上とBluetooth搭載と言った点くらいでしょうか。
追記1:赤外線リモコンML-L3が使えなくなっていますね。
追記2:再生時に「フレームアドバンスバー」というD5とD500に搭載されている機能が使えるようになりました。
追記3:タッチFnに感度自動制御のオンオフ機能を割り当て可能に
追記4:「夜景」モード時の上限感度がISO6400へ向上
追記5:キットレンズがステッピングモーター搭載のAF-Pタイプ - 2016.11.6:ページをひとまず作成
比較(D5600・D5500・D3400) 外観編
D5600 | D5500 | D3400 | |
サイズ | 124*97*70mm | 124*97*70mm | 124*98*75.5 |
重量 | 465g | 470g | 445g |
D3400は小型軽量でニコン一眼レフの中では最もライトウェイトなモデルとなってます。しかし、D5000シリーズも十分小型なモデルであり、その差は大きくありません。
D5600はD5500からわずかに軽量化をはかっています。とはいえ、D5500とその差は5gと手に取って感じる差ではないようです。
正面
コメント
グリップ部を見てわかるように、D5600には赤外線受光部がありません。スペックからも赤外線リモコン「ML-L3」対応の表記がありません。
背面
コメント
D5000シリーズはバリアングル液晶を搭載しているので背面左側にボタンを設置できません。それに比べるとD3400は余裕のあるボタン配置となっています。プレビューや拡大など、いったん撮影を止めて両手でモニターを確認して操作するのはD3400の方が便利ですね。
反面、D3400は左手をレンズに添えた状態のまま再生ボタンを押そうとすると、かなり押しにくい(むしろ押せない)という欠点もあります。特に大きなレンズを装着している場合には不便に感じるかもしれません。その点で言えば右手部分に操作系統が集中しているD5000シリーズの方が使いやすいでしょう。
上面
左側面
ファインダー
コメント
ニコンのD5000シリーズは競合モデルを含めてこのクラスでは最もオートフォーカスポイントの多いモデルです。
フォーカスポイントは多いだけでなく、信頼性の高いシステムです。大手カメラ雑誌による検証ではコマ速(連写枚数)こそ多くは無いものの、オートフォーカス性能は上位モデルを抑える精度の高いAFと言われています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
比較(D5600・D5500・D3400)スペック編
製品 | D5600 | D5500 | D3400 |
画素数 | 2416万画素 | 2416万画素 | 2416万画素 |
除塵機能 | 有 | 有 | 無 |
画像処理エンジン | EXPEED 4 | EXPEED 4 | EXPEED 4 |
ISO感度 | 100-25600 | 100-25600 | 100-25600 |
コマ数 | 5コマ/秒 | 5コマ/秒 | 5コマ/秒 |
SS | 1/4000-30 | 1/4000-30 | 1/4000-30 |
ファインダー | ペンタミラー | ペンタミラー | ペンタミラー |
視野率 | 95% | 95% | 95% |
倍率 | 0.82倍 | 0.82倍 | 0.85倍 |
モニタ | バリアングル式 3.2型 104万ドット |
バリアングル式 3.2型 104万ドット |
固定式 3.0型 92万ドット |
タッチパネル | 可 | 可 | 不可 |
防塵防滴 | ー | ー | ー |
測光 | 2016分割測光RGBセンサー | 2016分割測光RGBセンサー | 420分割RGBセンサー |
AF | 39点 9クロス | 39点 9クロス | 11点 1クロス |
輝度検出範囲 | -1?19 | -1?19 | -1~19 |
タッチパネル | ○ | ○ | ー |
スナップブリッジ | 対応 | 非対応 | 対応 |
Buletooth | 搭載 | 非搭載 | 搭載 |
WiFi | 搭載 | 搭載 | 非搭載 |
バッテリー | EN-EL14a | EN-EL14a | EN-EL14a |
撮影枚数 | 970枚 | 820枚 | 1200枚 |
サイズ | 124*97*70mm | 124*97*70mm | 124*98*75.5 |
重量 | 465g | 470g | 445g |
備考 | オーディオビデオ端子が無い ML-L3リモコン非対応 |
超音波除塵装置が無い |
ほぼD5500と変わりありません。Bluetoothを使ったスマホとの連携に魅力を感じなければ安くなっているD5500の方がコスパが良好です。
D3400が1世代前のモデルよりセンサー性能が向上しているので、D5600もスペックでは見えづらい部分で若干の改善がありそうですね。とはいえ、目に見えるほど大きな違いは無いと思われます。
D5600のキットレンズはAF-Pズーム
Wズームキットで付属するレンズがステッピングモーター搭載の「AF-P」シリーズになっている。D5500などについてくる「VR IIキット」はフォーカス速度の遅いレンズなので、この差は目立たないものの大きな違い。
まだニコンのレンズ資産が無いのであれば、D5500とAFの遅いレンズよりはD5600とAF-Pレンズを手に入れる方がおススメできる。
購入早見表
D5600
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | |
D5600 ボディ | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
D5600 18-55 VRレンズキット | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
D5600 18-140 VRレンズキット | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
D5600 ダブルズームキット | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
D5500
ブラック
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | |
D5500 ボディキット | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
D5500 18-55 VR II レンズキット |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
D5500 18-140 VR レンズキット |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
D5500 ダブルズームキット |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
レッド
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | |
D5500 18-55 VR II レンズキット |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
?D5500 18-140 VR レンズキット |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
D3400
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | |
D3400 18-55 VR レンズキット | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
D3400 ダブルズームキット | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
サイト案内情報
D5600関連記事
- FUJIFILM X-M5 は動画も撮れる静止画カメラだがAFには改善の余地がある
- FE 28-70mm F2 GM は最高の単焦点以上の解像性能
- キヤノン EOS R1 は1Dの位置付けや設計思想を完全に継承
- シグマがキヤノンRF用ズームレンズのAF動作改善ファームウェアを配信開始
- キヤノン EF35mm F1.4L II USM 生産完了
- パナソニックが未発表製品コードネーム「P2305A」を海外認証機関に登録
- シグマが「24-70mm F2.8 DG DN II」の一部ロットをリコール
- VILTROX AF 35mm F1.7 はXF35mmF2 R WRよりも優れた性能
- 富士フイルムがAFを改善する「X-T5」「X-S20」「X-T50」「X100VI」用の最新ファームウェアを配信開始
- VILTROX AF 35mm F1.7 中心から隅まで安定した性能で色収差がほぼゼロ
ニコン関連ページ
- ニコン系情報トップページ
- レンズ一覧 (広角/標準/望遠)
- NIKKOR 1用レンズ
- 一眼ボディ一覧
- 関連記事
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。