OM SYSTEMブランドの大口径ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」がいつのまにやらリリースされていた模様。リブランドのみで仕様に変更点はありません。
- 商品ページ
- 仕様表
- 作例
- データベース
- 価格コム
レビュー/口コミ- Flickr OLY版
- PHOTOHITO OLY版
主な仕様
- フォーマット:4/3型
- マウント:マイクロフォーサーズ
- 焦点距離:40-150mm
- 絞り値:F2.8-F22
- 絞り羽根:9枚 円形絞り
- レンズ構成:10群16枚
- 最短撮影距離:0.7m
- 最大撮影倍率:0.21倍
- フィルター径:72mm
- サイズ:φ79.4×160mm
- 重量:760g
- 防塵防滴:IP53相当
- AF:DUAL VCM
- 手ぶれ補正:-
- その他機能:
・ZEROコーティング
・インナーズーム
・L-Fnボタン
・MFクラッチ構造
・テレコンバージョンレンズ対応
昨年末にオリンパスブランド版がディスコンとなった「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」ですが、同じタイミングでOM SYSTEMブランド版が販売開始していた模様。OM SYSTEMのロゴ変更以外に相違点は無く、従来品からアップグレードする必要はありません。ロゴは変更しているにも関わらず、OM SYSTEM公式ウェブサイトにおけるレンズ紹介ページではオリンパス時代の画像・動画を使い続けているようです。
仕様表を見る限りでは、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II」のようにフッ素コーティングは対応していません。また、防塵防滴は「IP53」ではなく、「IP53相当」である点に注意。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
OMDS関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO の納期が遅れる可能性について
- OLYMPUS版テレコンバーター MC-14 生産完了
- 高価だが価値のある野生動物用レンズの代表的存在| M.ZUIKO 50-200mm F2.8 IS PRO
- 多くの点で称賛すべき性能|M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO 正式発表
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROはテレコン対応となる?
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROと思われる画像とスペックのリーク
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビュー完全版
- OM SYSTEM Tough TG-7が数量限定34,900円【2025年9月6日19時】
- OM SYSTEM 50-200mm F2.8 IS PROは優れた画質だがテレコン非対応になる?