未分類

大野城

天空の城 大野城

1775年に消失してから1960年代に天守を再建して現在の姿に至る。元は織田信長より越前一向一揆を平定した恩賞として3万石を与えられた金森長近が戌山城の近くの亀山に城郭を築き大野城となった。以前に紹介した勝山市にある博物館とは違い歴史のある立派な史跡だ。

日本のマチュピチュと言われる竹田城をライバル視するこのお城。地元民ならば一度は雲海に佇む大野城の写真を見たことがあるはずだ。残念ながら私が訪れた時は既に3時過ぎのお菓子の時間、雲海などとっくに雲散霧消している。

大野城に鎮座する亀山の麓には平成大野屋という小規模な道の駅の様な施設がある。そこから徒歩で大野城天守を目指した。雲海の上に佇む大野城の写真は大変幻想的だったが、実際麓の駐車場から見上げると、すごくちっちゃい。

oonocastle1

麓の駐車場からK-3に135mmの望遠で撮ってこれである。尺を測る物がないので判断しにくいだろうが、そんなに大きくない。以前紹介した越前大仏の寺の山門の方がデカイ。麓からの眺めただけで上に登って満足できるか不安になったが、毒を食らわば皿までと言い聞かせて足を動かした。

oonocastle2

oonocastle3

麓に小さな神社がありそこを抜けると大野城への山道が続いている。大野城は亀山の山頂に建っており、これが結構しんどかった。山道の途中は木々が多く見晴らしが悪い。カメラ小僧の私は周辺の自然を満喫しながら写真を撮っていたが、いかんせん変わり映えしない木々が続くのと木が邪魔で大野市の風景を撮りづらい。さらに頂上を目指して歩き続ける、道は舗装されスロープ状になっているが結構急。特段拘りがなければ歩きやすい格好で行くべし。荷物も極力車に置いていったほうが疲れないだろう。体力に自身があれば上り道の途中にショートカット用の階段がある、これがまた結構急なのだが…。

oonocastle4

oonocastle11

道中でアスレチック遊具もあった。しかし、ターゲット層にそんなファミリー連れいるんかいな。結構登った先にあるし、体力的に遊ぶ元気も無くスルー。

 

oonocastle10

され登り切ってみると、登っただけのことはあって見晴らしは良い。しかし、結構木々が茂っているのでちょっと景観を楽しむには視界が狭い。ちょっと息は上がってしまったが、さあ天守入城。

入城料200円これが失敗だった。

oonocastle13

天守は1960年代に再建されたものであまり情緒が無い。ガワだけの代物であり、中にはいくつかの文献や甲冑などが展示してあるが、特に歴男でもないのであまり面白いものではない。資料をガラスケースに入れてただただ展示してあるだけの物なので、取り分け目を引くような魅力的な物も無かった。さらに階段が狭い為、必死こいて人をかき分けながら登る必要がある。今回は平日の午後3時と言うこともあってまだ空いていた方かもしれないがそれでも半身で避けながら階段を登り下りしなければならなかった。繁忙日はもっと混むと思うと、あまりオススメはしない。

さあ、やっと屋上に到着したぞとカメラを持って息巻いて外に出たが、なんと転落防止の為か防護ネットで全体が覆われております…。

oonocastle8

ワクワクどきどきしながら上がった反動もあるためか、すごくガッカリしてしまった。カメラのフレームにはどう頑張っても入っちゃいます。覗き窓みたいな口は設けてありますが、そこからカメラを撮ってもあまり屋上から撮った写真を表現しにくいです。

oonocastle9

まあ200円だしね。あんまり期待してもダメか、程度で考えて下さい。

さて、観光が終わったらまた亀山を下らなくてはいけません。これも以外としんどかった…。行きと帰りが同じ道なので、行きで写真を撮りつくしてしまた分まったく新鮮味も無くただ下山するだけ。

oonocastle12

下山後は無料の休憩所で一休み。隣にお土産屋・売店があるので色々買ってから入ると良い。

下から眺めるだけでも良いかも

観光地としては70点。メインはまあまあだが、駐車場・休憩所は良かった。徒歩で時間も掛かるし体力的にもしんどい。これと言ったグルメも無かった。

写真スポットとして、雲海撮るなら100点(撮ったこと無いが)、それ以外なら60点。

雲海を収めようと思ったら大野城がよく見える山に登ってそこから写真を撮る必要がある。大野城に登って雲海を撮ったとしても、メインテーマがおそらく、写らない。雲海目当てで来ないのなら、大野城は下から眺める程度でいいかなといったところ。時間もあるし登ってみるなら、歩きやすい格好と荷物は置いて行くべし。そこまで撮影スポットが有るわけでもないので、カメラを持って行くならスナップ程度の機材で十分。

?大野城 情報

住所 福井県大野市城町3?109

入城料 大人200円 小人無料

営業時間 9:00?16:30(閉館17:00、時期により異なる)

電話番号 0779-66-0234

-未分類
-, , ,