パナソニックが欧州で展開する「LUMIX PRO」メンバーシップサービスを終了すると告知しました。他の地域で同じ傾向が続くのかどうかは不明。
LUMIX PRO designed for professionals
An update on LUMIX PRO
We will be closing our LUMIX PRO service on 30 November 2025. This step allows us to refocus on new activities designed to better support our customers and creators.
Current members will be able to log in and manage their accounts, including securing any data, until 31st December 2025. New registrations are no longer available after 18th September 2025.
To continue to receive updates and benefits from LUMIX, please sign up to My Panasonic.
For more information and Terms and Conditions visit Terms & Conditions.
- LUMIX PROサービスは2025年11月30日をもって終了
- 顧客とクリエイターをより良く支援する新たな活動に注力
- 新規登録は2025年9月18日以降受け付けない
参考:サービスが適用される国
オーストリア、ベルギー、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スウェーデン
(利用規約より)
ヨーロッパではLUMIXが健闘していたように記憶していますが、残念ながらPROサービスは継続できなかったようです。国内向けにもプロサービスはありますが、今のところ終了のアナウンスはありません。
噂のまとめ
認証機関の登録情報
未発表コードネーム
- 未発表製品:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造
発行日:2023-9-28
*登録が古すぎるので中止された可能性高
発表済
- LUMIX S1 II:P2306A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-02-28 - LUMIX S1 IIE:P2305A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-12-17 - LUMIX S1R II:P2307A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-11-22 - LUMIX G99M2:P2402A
2.4GHz
Bluetooth BLEのみ - LUMIX TZ99:P2401A
2.4GHz
Bluetooth BLEのみ - LUMIX S5D:P2403A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-7-12 - LUMIX S9:P2304A
5.1GHz/2.4GHz - LUMIX GH7:P2302A
5.1GHz/2.4GHz
ロードマップ

関連記事
- パナソニックが欧州のLUMIX PRO メンバーシップサービス終了を告知
- LUMIX G 20mm F1.7 II レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- NIKKOR Zに拮抗する光学性能|LUMIX S 85mm F1.8
- ズーム全域で優れた解像性能|LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
- パナソニックがLUMIX Lab・Flow・カメラ最新ファームウェアを配信開始
- パナソニックがLUMIX Lab・Flowの新バージョンやカメラの新FWを発表【更新】
- 10月17日に発表されるのはLUMIX S9 チタンゴールドとLUMIX Labの新バージョンのみ?
- 10月17日のLUMIXイベントはスマートフォンアプリ関連となる?
- パナソニックが10月17日のLUMIX新製品発表を予告
- 価格に見合ったバランスの良いレンズ|LUMIX S 50mm F1.8
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
