海外認証機関にてパナソニックの未発表製品コードネーム「P2403A」が登録されました。今のところ詳細は不明ですが、今回を含めてパナソニックの未発表新製品が2台控えているようです。
- P2403A
- 発行日:2024-7-12
- 承認コード:24J35107A403
- 周波数範囲:5150-5350MHz;2400-2483.5MHz
「P2303A」に続き「P2403A」がCMIIT IDに登録されました。最近のパナソニック製デジタルカメラは5.1GHzに対応する製品ばかりのため、今回の情報だけで来る新製品を予想することはできません。少なくとも2.4GHzのみに対応するエントリーモデルでは無さそうですが…。
予想するとしたら「LUMIX S1」「LUMIX S1H」の後継モデルでしょうか。製品の更新が滞っているシリーズであり、これらの「II型」が登場したとしても驚くことではありません。確証はありませんが、そう予想している噂サイトは多いようです。
一般的に、CMIIT IDに登録された製品は半年も待たずに正式発表されるケースが多いです。ただし、「P2303A」は昨年9月に登録されたコードネームですが、いまだに日の目を見ていません。必ずしも近日発表というわけでは無いので、過度な期待は禁物です。
噂のまとめ
パナソニック 噂のまとめ
LUMIX S1H後継モデル
- 2024年第四四半期(CameraBeta)
認証機関の登録情報
- 未発表カメラ:P2403A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-7-12 - 未発表カメラ:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造
発行日:2023-9-28 - LUMIX S9:P2304A
5.1GHz/2.4GHz - LUMIX GH7:P2302A
5.1GHz/2.4GHz
そのほかの情報
- LUMIX S2R(仮)
- LUMIX G エントリーモデル
- LUMIX S レンズロードマップ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム
参考:ロードマップ
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
- Ulanzi 店内全品 最大35%オフ
- Amazon タイムセール祭り 8/22 9:00 - 8/28 23:59
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- LUMIX S1IIは全く異なる価格帯のプロ用カメラも凌駕するダイナミックレンジ
- パナソニック LUMIX GM5 が中古市場で高騰中
- 驚異的な解像性能だが歪曲収差が大きすぎる|LUMIX S PRO 50mm F1.4
- LUMIX S9 夏のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- LUMIX S9・S5II・S5IIX・G99II・G100D・TZ99 最新ファームウェア配信開始
- Photons to PhotosがDC-S1M2のダイナミックレンジテストの結果を公開
- 24MPモデルとして良好な高ISO性能とダイナミックレンジ|LUMIX DC-S1M2
- 最高の競合機種に匹敵する動画画質|LUMIX S1R II
- パナソニック史上最高レベルだが高価|LUMIX DC-S1M2
- 史上最高のデジタルカメラ|パナソニック LUMIX GM5