43RumorsがOMデジタルに関する噂情報を発信。以前から噂されていた「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II」の製品画像のようですね。一見すると前モデルと同じように見えますが、三脚座の形状が変化しています。
43Rumors:Leaked images of the new OM 100-400 II
シンクロIS対応のレンズだ。
一見すると既存の「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」のように見えますが、三脚座の形状に変化が見られます。また、噂通りであればシンクロIS対応となり、手振れ補正の効果が高まっている模様。
光学系にどのような変化があるのか不明。最短撮影距離が引き続き1.3mであるため、「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」の光学系ではなさそう。従来通りで前面にフッ素コーティング対応でしょうか?あとは価格設定が気になるところですねえ。
参考までに比較画像を掲載。
以下はレンズ部を合わせて、既存製品を透過した状態で合成したもの。
ご覧のように、レンズ外装のデザインに変化はありません。
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS 最新情報まとめ
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS | |||
OM SYSTEM ストア | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
メルカリ | キタムラで中古在庫を探す |
噂のまとめ
OM-3(仮)
- 2025年2月6日 予告
- OMDヴィンテージカメラは「OM-3」と名付けられる可能性がある
- 発表時期:2月6日
- 2000万画素センサー(OM-1IIと同じ
- 防塵のためのCMOSセンサーコーティング変更
- 576万ドットOLEDビューファインダー(OM-1IIと同じ
- 3.0型162万ドットバリアングルもにた(OM-1IIと同じ
- OM-5似の背面レイアウトで追加ボタンあり
- PEN-Fと同様の前面クリエイティブダイヤル
- PEN-Fと同等の全体的な品質
- バリアングルモニタ
- 2000ドル/ユーロ前後か、それを若干上回る価格
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II
交換レンズ
- 防塵・防滴性能が向上し、外観も一新された17mm F1.8と25mm F1.8
- 100-400mmレンズはシンクロ5軸手ぶれ補正ISにアップデートされる。
- レンズロードマップ
・PRO 望遠ズーム
・単焦点レンズ
参考:ロードマップ
関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II と思われる製品画像
- M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II と思われる製品画像
- OM SYSTEM OM-3(仮) 最新情報まとめ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- OM-3はでは小さな新機能と改善したAFを実装している?
- OM SYSTEM版「14-42mm F3.5-5.6 EZ」「40-150mm F4.0-5.6 R」販売開始
- OM SYSTEM OM-3 は2月末に発売となり価格は1500 or 2000ドルになる?
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビューVol.5 ボケ編
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビューVol.4 諸収差編
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビューVol.3 遠景解像編
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品