シグマ「17mm F4 DG DN」のレビュー第三弾公開。今回は恒例の解像力チャートを使い、LUMIX S5IIと組み合わせた際の近距離解像性能をチェックしています。
17mm F4 DG DNのレビュー一覧
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビュー完全版 2023年6月12日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編 2023年6月2日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.5 諸収差編 2023年5月29日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.4 ボケ編 2023年5月12日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.3 解像チャート編 2023年5月9日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.2 遠景解像編 2023年5月3日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編 2023年4月25日
Index
解像力チャート
撮影環境
テスト環境
- カメラボディ:
- 交換レンズ:
- パール光学工業株式会社「【HR23348】ISO12233準拠 8K解像力テストチャート(スチルカメラ用)」
- オリンパス HYRes 3.1 解析ソフト
- 屋内で照明環境が一定
- 三脚・セルフタイマー10秒・電子シャッター
- RAW出力
- ISO 64 固定
- Adobe Lightroom Classic CCでRAW現像
・シャープネス オフ
・ノイズリダクション オフ
・色収差補正オフ
・格納されたレンズプロファイル(外せない) - 解析するポイントごとにピントを合わせて撮影
(像面湾曲は近接で測定が難しいので無限遠時にチェック) - 近接でのテストであることに注意(無限遠側はさらに良好となる可能性あり)
補足
今回はRAW出力を元にしてシャープネスをオフの状態で検証。ボディ出力のJPEGやRAW現像でシャープネスを整えるとより数値が向上する可能性あり。今回の数値はあくまでも「最低値」とお考え下さい。
テスト結果
I Seriesのレンズは接写時に球面収差などが増大して解像性能が低下する傾向があります。このレンズもフレーム隅はそのような傾向が見られるものの、他のレンズと比較して画質低下が穏やか。少なくとも2400万画素のLUMIX S5IIではF4から全体的に良好な結果を得ることができます。
9600万画素相当のハイレゾモードでは、F4から解像チャートの上限に突き当たるほど良好な結果が得られます。フレーム隅の数値がないのは歪曲収差の影響。検出用の楔形が変形してしまい正常に測定できなかったため空白です。
中央 96MP
F4から高コントラストでシャープな結果を得ることができます。少なくとも解像チャートの上限値である4800本を分解可能で、絞っても大きな変化はありません。4500万画素や6100万画素の高解像センサーを搭載したカメラにも耐用できる解像性能に見えます。
周辺 96MP
F4は若干のコントラスト低下が見られるものの、解像性能は非常に良好。さらにF5.6まで絞るとコントラストが改善して中央に近い結果を得ることができます。
四隅 96MP
F4では周辺部よりもソフトな描写ですが、楔形は良いところまで解像しているように見えます。さらにF8のピークに向かって、絞るごとにコントラストが向上。目視では4000~4500本と言ったところでしょうか。
数値確認
24MP
中央 | 周辺部 | 四隅 | |
F4 | 3733 | 3054 | 3114 |
F5.6 | 3813 | 3567 | 3753 |
F8 | 3707 | 3386 | 3786 |
F11 | 3520 | 3507 | 3315 |
F16 | 3520 | 3265 | 3186 |
F22 | 2880 | 2873 | 2602 |
96MP
中央 | 周辺部 | 四隅 | |
F4 | 4773 | 4699 | |
F5.6 | 4744 | 5049 | |
F8 | 4758 | 5046 | |
F11 | 4773 | 4760 |
実写確認 24MP
競合レンズ比較
マウントが異なるものの、似たような2400万画素センサーを搭載しているα7 IIIと組み合わせたタムロン 17-28mm F2.8 Di IIIの広角端と比較。タムロンもズームレンズとしては良好な解像性能ですが、シグマの単焦点と比べると周辺部や隅の解像性能で見劣りします。絞ると差は縮まるものの、隅のパフォーマンスでシグマが有利。携帯性の良い17mmの広角レンズを持ち歩きたいのであれば、17mm F4 DG DNは面白い選択肢になると言えるでしょう。
まとめ
I Seriesとしては近距離でも安定した結果が得られるレンズです。ここまで隅が良く伸びるI Seriesは珍しいはず。開放F値が最も大きく、小口径ですが確かな光学性能を備えています。風景撮影の付けっぱなしレンズとしてやぶさかではない。
サイズや価格を考慮しなければ、より大口径で高性能なレンズもあるはず。しかし、手のひらサイズの17mm広角で高い光学性能のAFレンズが必要であればおススメの一本。
購入早見表
17mm F4 DG DN Sony E | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古在庫を探す | |||
17mm F4 DG DN Leica L | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古在庫を探す |
作例
関連レンズ
関連記事
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビュー完全版 2023年6月12日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編 2023年6月2日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.5 諸収差編 2023年5月29日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.4 ボケ編 2023年5月12日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.3 解像チャート編 2023年5月9日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.2 遠景解像編 2023年5月3日
- シグマ 17mm F4 DG DN レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編 2023年4月25日