オリンパスのポートレートレンズを撮り比べる
撮影環境
本当は外で撮影したかったものの、雷と大雨と絶望的なコンディション。しょうがないので自宅にて撮影環境を構築。
- OM-D E-M1 Mark II
- 三脚+レリーズケーブル使用
- ミニスタジオにて照明により光量固定
- 仕上がり設定は固定
- 絞り優先露出
- ISO Low固定
- 解像チェックは50MBハイレゾショット使用
前後のボケ質チェック その1
後ボケ
絞り開放の比較
PROは大口径だけあってボケの量が大きい。加えてボケの色づきが少なく、滲むボケのため視覚的にボケ量が多く感じる。
45PREと75PREはほぼ同等のボケ質だ。
F1.8の比較
PROは2/3段絞るとボケの色づきがさらに収まるのでスッキリとした描写。実写ではおそらく透明感と立体感を両立する写りのはず。25mm PROと同傾向。
一方で色収差の残るボケ質も欠点という訳では無く、被写体やコンディション次第でインパクトのあるボケかたをする。
使いやすいPROと当たりと外れが混在する45mmと75mmと言ったところ。
前ボケ
絞り開放の比較
45mm F1.8がやや硬調だが、45 PROと75mm F1.8は比較的滑らか。
さらに言うと、75mm F1.8はボケの色づきが発生しているので少々目障りだが45PROはそれが無い。
F1.8の比較
同じ絞り値に設定しても、45 PROは45mm F1.8よりも滲むようにボケている。
前後のボケ質チェック その2
後ボケ
絞り開放の比較
45mm F1.8はやはり少しエッジの残るボケ質。
PROと75は比較的滑らか。
滑らかさは…PRO>>75>45…と言ったところ。
今回のテスト方法ではあまり違いを感じ辛いものの、実写では大きく差がでると思われる。
F1.8の比較
PROをF1.8まで絞っても滲みかたは45mm F1.8よりも遥かに良好。
ピント面前後のボケ質と言うよりは口径食の影響を受ける大ボケの部分に差が出やすい印象。
PRO>>75>45
前ボケ
絞り開放の比較
ピント面前後のボケ質はPROが他のレンズよりも上手。
より大きなボケの部分ではあまり差が出ない。
滑らかさはPRO>75>45
F1.8の比較
絞り開放と同様。
滑らかさはPRO>75>45
参考:F1.8の前ボケに差がついてる部分
ボケの色づきチェック
拡大画像で比較
どのレンズも良好に補正されている。
よほどコントラストが高くない限り45mm PRO以外でも問題なさそうだ。
細かい事を言うとPROが僅かに有利
PRO>45=75
玉ボケチェック
玉ボケが最も使いやすいのは長焦点75mm。
硬調なものの絞り値や口径食の変化を受けにくいのは45mm F1.8。
45PROは口径食、絞り羽根の影響を比較的受けやすいようだ。
後ボケ
開放
1段絞り
2段絞り
前ボケ
開放
1段絞り
2段絞り
解像力チェック
中央
絞り開放の比較
45mm PROの色味がややおかしいのは微妙なピント位置で軸上色収差が発生している可能性あり。
その点を除けばどれもドッコイの解像性能。
PRO=45=75
F1.8の比較
大きな差はない。
PRO=45=75
F5.6の比較
大きな差は感じられない。
PRO=45=75
端
絞り開放の比較
描写の安定感はほぼ互角。重箱の隅を楊枝でほじくるような見かたをすると75mmが僅かに甘い。
PRO=45>75
F1.8の比較
PROを2/3段絞って同じ絞り値にすると周辺解像は明らかに安定する。これは45mm F1.8や75mm F1.8よりも良好。
PRO>45>75
F5.6の比較
PROと75mmは絞るごとに周辺解像が高まるものの、45 F1.8は伸び悩んでいる。
ここではPRO=75>45
逆光チェック
(補足:当然ながらプロテクトフィルターを外して撮影)
絞り開放
PROはレンズ構成枚数が多いだけあって逆光耐性はさすがに悪い。レンズ枚数が1.5倍ながら健闘しているだろうか?
45mm F1.8は左上が大きくフレアの影響を受けている。
部分的に目立つゴーストでPROが不利だが、コントラストの低下で言えば45mm F1.8よりも抑えられている。
75mmは画角が違うので言及し辛いが、おおむね45mm F1.8と同傾向。
F8
どのレンズにしても目立つゴーストが発生している。
フレアの発生度合で言えば45mm F1.8がちょい有利。
その他比較
サイズ
45mm F1.8はさすがの小ささだ。これであれだけ写れば文句無いはず。実は画角が45PROよりも少し狭い。
PROと75mmは金属鏡筒が光る。この時期は触ると冷たいが、質感はバッチリだ。
個人的には75mmの造りが大好き、特に別売り金属製フード。遥かに高価なPROレンズよりも立派なフードである。
ちなみに45PROのフードは25PROと一緒のLH-66Bだ。
シャッタースピード
今回のテストシーンにおけるシャッタースピードのリスト
45PRO | 45PRE | 75PRE | |
開放 | 1/100 | 1/40 | 1/40 |
F1.8 | 1/40 | 1/40 | 1/40 |
F2.8 | 1/15 | 1/15 | 1/15 |
F4.0 | 1/8 | 1/8 | 1/8 |
F5.6 | 1/4 | 1/4 | 1/4 |
F1.8の絞り値における各レンズの画像
各露出設定はまったく同じだが、F1.2 PROが僅かに暗く写る。レンズ透過率は45mm F1.8や75mm F1.8よりも少し悪いかもしれない。
とは言え、絞り開放F1.2を使えばシャッタースピードを1段ほど多めに稼げることも事実。
まとめ
45PRO | 45PRE | 75PRE | |
前ボケ | |||
後ボケ | |||
大ボケ | ? | ||
玉ボケ | |||
色収差(縦) | |||
解像(中央) | |||
解像(端) | ~ |
~ |
~ |
サイズ | |||
価格 |
M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
価格差ほど描写に違いが無いのでコストパフォーマンスは確かに悪い。
しかし、価格に見合った性能は持ち合わせている。
大口径レンズによくある煩わしい色収差が高次元に抑えられている。さらに、周辺解像は絞り開放から良好で同程度の絞り値ではトップクラスの解像性能を持っている。極め付けは滲みを伴う滑らかなボケ質。
躊躇なく絞り開放を使える、大口径レンズの恩恵を十分に発揮できるレンズ。懐事情が許すのであれば間違いなくオススメ。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
突き詰めると45PROほどのボケ質では無く、絞った時の解像はPROや75mmに劣る。
とは言え、解像性能やボケ質は価格の割にとても良好。絞り開放からの安定感は75mm F1.8以上。
さらに遥かに小型で軽量、逆光耐性も悪くない。
価格は新品で2万円半ばと性能を考えればとてもリーズナブル。
欠点が少なくオススメしやすいレンズ筆頭。ボケ質に特段のこだわりがなければこれで完結できる。
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
ポートレートレンズと言うよりは小型のお散歩望遠レンズ。45mmと比べて画角が違うので、これはこれでPROや45mmと併用もアリ。
ボケはまずまず滑らかで、絞ればPRO並に解像する。
ネックはこの3本の中では最も軸上色収差が目立ちやすいこと。明るさと画角を最大限活かしたいところだが、少し絞って使った方が安定する。
価格は45mm F1.8よりも高価で45 PROよりも安価。45 PROを買う代わりに45mm F1.8と75mm F1.8を揃えてみるのも一興。
でも最後にPROも買ってしまうかもしれない…。
購入早見表
M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROのレビュー・作例を集めるページはコチラ
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | 直営店 | |
M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 | 新品情報 |
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8?とM.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 | ||||
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
金属レンズフード LH-61F | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
金属レンズキャップ LC-61 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
レンズケース LSC-0811 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
レンズキャップ(内つまみ式) LC-58C | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
レンズキャップ LC-58E | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8? | ||||
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 シルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
レンズフード LH-40B シルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
レンズフード LH-40B ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
レンズケース LSC-0814 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
デコレーションリング DR-40 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
マクロコンバーター MCON-P01 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
マクロコンバーター MCON-P02 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
フィルター購入早見表
プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
X-CAP |
オリンパスレンズ関連記事
- OMデジタルは2025年に50-250mm F4を発表する?
- OM SYSTEM版 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 いつの間にか販売開始
- M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ブラックが生産完了【更新】
- OM 150-600mm F5.0-6.3 IS 重くて高価なレンズだがメリットは明らか
- OM SYSTEM版M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO 販売開始
- M.ZUIKO 100-400mm F5.0-6.3 ISが一部店舗で値下げ中
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO オリンパス版が販売終了
- OMデジタルがF1.4レンズ3本を開発しているという信ぴょう性不明の情報
- OM SYSTEM ED 8-25mm F4.0 PRO ほぼ完ぺきで欠点を見つけるのは難しい
- OM SYSTEM 「12-100mm F4.0 IS PRO」」8mm F1.8 Fisheye PRO」「9mm F8」予約販売開始
サイト案内情報
関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク