リコー「RICOH GR IV」のダイナミックレンジについてレビューを公開。
RICOH GR IVのレビュー一覧
ダイナミックレンジ
撮影環境

- RICOH GR IV
- 光環境を固定(NANLITE Poavotube II 6C)
- CCTモード 100% 5600K
- ISO 100 F5.6 1/5s を適正露出として設定
- DNG RAW
- ±5EVの露出補正で撮影
- Adobe Lightroom Classic CC 現像
・全ての撮影結果を適正露出に戻す
・シャープネスオフ
・ノイズリダクションオフ
・レンズ補正オフ - 参考:上の画像はRAW現像していないカメラ出力のJPEG画像
ファイルサイズ
GR IVのRAW形式はDNGのみ。露出によってファイルサイズに変動があるものの、極端な数値差はありません。
| 露出 | ファイルサイズ RAW |
ファイルサイズ JPEG |
| アンダー -5EV | 28.2MB | 4.40MB |
| 適正 | 31.0MB | 11.9MB |
| オーバー +5EV | 34.2MB | 10.9MB |
DNG RAW
露出アンダーはー4EV前後からノイズが目立ち始め、-5EVでややノイジーな画質。他社の2600万画素 APS-Cセンサーと同程度の結果。
ハイライトは+4EVから部分的に情報が飛び始め、+5EVで白飛びの領域が目立つようになります。ハイライトについては、他のAPS-Cセンサーと同程度であるほか、フルサイズセンサーや4/3センサーと似たような傾向。

まとめ&実際に試してみる
前述したように、白飛びの閾値は他のカメラとそう大きく変わりません。ハイライトの情報を失いたくない場合、明るい領域を重視した露出や測光を心がけると良いでしょう。全体のバランスを考慮すると、露出補正は-2EV ~ 0EVくらいかなと。
現像の際に暗部のノイズは増えるかもしれませんが、ここ最近のAPS-Cセンサーらしくノイズは良く抑えられています。手の広さサイズのコンパクトカメラとしては高画質だと思います。
参考情報
購入早見表
GR IV
| GR IV | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ | |
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
GR III
| RICOH GR III | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
| RICOH GR III Street Edition | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
| RICOH GR III Street Edition Limited kit | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
| GR III Diary Edition | |||
| 楽天市場 | 直販店 | ||
| GR IIIx |
|||
| 楽天市場 |
Amazon | キタムラ? |
|
| 楽天直販 | キタムラで中古品を探す |
||
| GR IIIx Urban Edition | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| GR IIIx Urban Edition Kit | |||
| 楽天モール | リコイメストア | ||
作例
関連記事
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)





















































































