このページではオリンパスの最新ミラーレス「OM-D E-M5 Mark III」のレビューを掲載しています。5回目となる今回はE-M1XとJPEG画質の仕上がり比較をサクッと閑話的な形式のレビュー。
OM-D E-M1Xと仕上がりは違うのか?
E-M5 Mark IIIを1週間ほど使ってみて…「おや?E-M1Xより仕上がり良くなっていないか?」と感じたのが比較のキッカケ。
今回は冬が見え始めた石川県の山中にて撮影。
E-M5 III・E-M1Xともに露出を合わせて「Natural(初期設定)」「AWB」「高感度ノイズリダクション 弱」のカメラ設定で出力したJPEGを比較しています。
Take1
コントラストが若干変化したかな?という気がするものの、光環境が若干変化しただけのようにも見えます。基本的に同じ。
色味に変化無ければシャープネスはどうか?という事で中央をクロップして比較したのが下のイメージ。
シャープニング処理に若干の違いがあるように見えますね。「解像度優先設定」が存在するE-M1Xのほうが少し良好な解像感。比較してE-M5 IIIは僅かに細部が潰れている模様。
違いは等倍まで確認しないと分からない程度ですが、状況によってはマイクロコントラストが全体の解像感に影響を与えることがあるかもしれません。
Take2
青空とダム湖をフレームに入れて再度撮影。
やはりE-M1Xのほうが若干コントラストが高いというか、ハイライトが強いというか、露出が若干オーバーというか…。
ホワイトバランスの傾向に大きな以外は無さそうです。
雑感
「E-M1Xから変化しているかも!」と言うのは今のところブラシーボ説が強い。
E-M5 IIIとE-M1Xと使っている身としてはちょっとした変化を感じるのですけども…、「コレがこう違う!」という比較結果は出てきませんでした。
敢えて言えばE-M1XやファームウェアアップデートでE-M1 IIにも実装した「解像優先設定」で細部のシャープネス処理に僅かな違いが存在します。E-M1 IIに実装したにも関わらず、E-M5 IIIに載せないのは少し理解に苦しむところ。
OM-D E-M5 Mark IIIの新品・中古を探す
参考:E-M1 Mark II・E-M1X
12-40PROレンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ボディ | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
OM-D E-M1X | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA | ムラウチ |
サイト案内情報
OM-D E-M5 Mark IIIレビュー
- RF28-70mm F2.8 IS STM 小型軽量で写真・動画どちらにも適した性能
- NIKKOR Z 35mm f/1.4 はAF-S 35mm F1.4Gよりも優れた性能
- LUMIX S PRO 50mm F1.4 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- OM-1 IIのセンサーと機能の大部分を備えた新型ヴィンテージモデルがテスト中?
- ソニーα1 IIと思われるリーク画像
- 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD レンズレビューVol.3 解像チャート編
- E PZ 10-20mm F4 G 補正必須だがまずまず結果が得られるコンパクトなレンズ
- 限定500本のライカMマウントレンズ Seagull M35mm F1.7 国内販売開始
- VILTROX AF 16mm F1.8 は超広角レンズで最もコストパフォーマンスが良い
- ソニー FE 28-70mm F2 GMと思われる最初のリーク画像
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。