SIGMA SIGMAレンズ カメラ デジタルカメラ総合 レンズ 機材レビュー 管理人レビュー

シグマのロマン砲 135mm F1.8 DG HSM Art 描写チェック編【機材ビュー】

  • 2017.5.4:フルレビュー用に解像力や収差をチェックするために作例を撮ったので、ひとまずそれらを公開するページを作成しました。

描写チェック

解像力:中景

所感

絞り値による描写の変化はごく僅かで、被写体をピント面にしっかりと捉えておけば絞り開放から四隅まで安定した性能。

倍率色収差が残存してると微塵も感じるポイントは無く、全域でとてもシャープな描写。像面湾曲の傾向も無ければ非点収差などによる四隅の流れも無いので絞り開放の使い勝手は上々と言えるものでしょう。

F4.0まで絞ると僅かだが全体的に描写が引き締まる。とは言えその差はごく僅かで、被写界深度の調整だけで絞り値を調節してもいいくらい。

弱点らしい弱点は特に無い。

F1.8

スライドショーには JavaScript が必要です。

F2.8

スライドショーには JavaScript が必要です。

F4.0

スライドショーには JavaScript が必要です。

F5.6

スライドショーには JavaScript が必要です。

F8.0

スライドショーには JavaScript が必要です。

F11

スライドショーには JavaScript が必要です。

F16

スライドショーには JavaScript が必要です。

解像力:遠景

所感

絞り開放からしっかりとした描写でピント面の粗さを感じない。これは周辺部についても同様で、光学性能の高さを感じさせてくれる。海外の評価サイトで「絞り開放から四隅の解像力でさえEF135mm F2L USMの絞った中央解像力に勝る」という結論が述べられていたが、どうもその評価に間違いは無いような性能。EF135Lは持っていないので言及は出来ませんけども。

1段絞ればコントラストの高さに細部の解像力が追いついてくる傾向を感じ取ることができる。さらにもう1段絞れば四隅を含めて解像力のピークに達し、この性能がF11程度まで続く印象。

絞った時の解像力は明らかに2400万画素のα7 IIでは力不足で、このレンズの潜在性能を出し切れていないように見える。α7R IIやD810、EOS 5DsRなどでどこまで際立った性能を見せるのか非常に気になるレンズだ。

遠景の風景撮影に適しているかどうかで言えば、もちろん適していると言うことが出来る。

F1.8

スライドショーには JavaScript が必要です。

F2.8

スライドショーには JavaScript が必要です。

F4.0

スライドショーには JavaScript が必要です。

F5.6

スライドショーには JavaScript が必要です。

F8.0

スライドショーには JavaScript が必要です。

F11

スライドショーには JavaScript が必要です。

F16

スライドショーには JavaScript が必要です。

歪曲・周辺減光

絞り開放ではやや目立つ周辺減光は1段絞って大きく改善し、2段絞るとスッキリする。

歪曲はまず問題ないレベル。細かく指摘すると僅かな糸巻き型の歪曲。

スライドショーには JavaScript が必要です。

ボケ

ボケ質チェック:トランプ

スライドショーには JavaScript が必要です。

前後のボケにおける傾向の差は無く、特にこれと言った弱点もなさそうです。ピント前後の僅かな部分にボケの色づきが出る程度でしょうか。

ボケはやや輪郭が残る傾向にあり、とろける様な極上のボケにはやや及ばない印象。とは言え、十分綺麗でざわついた感じはしない。

ボケ質チェック:人物

スライドショーには JavaScript が必要です。

トランプの場合と同様、輪郭を残すタイプのボケ味。実写では背景の情報を省略し過ぎず雰囲気として残していると言った感じになるかもしれませんね。

軸上色収差チェック:チャート

スライドショーには JavaScript が必要です。

テストの結果を見ると、軸上色収差の補正は完璧ではない事が分かります。

と言っても2400万画素のα7 IIでは許容範囲内(個人的には)で問題無いレベル。色収差補正の要求レベルが上がる高画素機だともう少し目に付くかもしれません。1段絞れば軸上色収差の問題はほぼ解消。

軸上色収差チェック:実写

スライドショーには JavaScript が必要です。

「完璧」では無いものの、大口径レンズでこれだけ抑えられていれば上々。実写で特に後処理が必要なほど色づくシーンは極僅か。実写の中で最も目に付くカットだった一枚を下に掲載しておきます。まあ、このようなシーンで色付きが皆無の大口径レンズは存在しないかもしれませんね。絞れば解消されるので「軸上色収差が起因しているカラーフリンジ」と判断しているカットです。

スライドショーには JavaScript が必要です。

実写

近景

スライドショーには JavaScript が必要です。

中景

スライドショーには JavaScript が必要です。

その他

スライドショーには JavaScript が必要です。

まとめ

絞って超高解像の用途に使っても良し、中景をダイナミックなボケ表現で切り取るのも良し、F1.8の明るさを活かしたシャッタースピードの表現を楽しむのも良し、と目的を選ばずに使うことが出来る汎用性の高い単焦点レンズ。

135mmという画角は狭いように見えて被写体を注視するには程よい画角で、被写界深度の表現も面白い。その創造性の妨げにならないように諸収差は徹底的に抑え込まれているので非常に使いやすいレンズ。

まあ、ちょっと重かったりデカかったり、手ぶれ補正ついてなかったりと気難しい一面もありますが、その辺は別のページにてご紹介予定。

描写性能面だけで言えば135mm F1.8 DG HSMは間違いなくおススメできるレンズと言えるでしょう。価格面で言っても135mmの単焦点レンズの中では安くも無く、高くもなく、と言ったところで、この性能でこの価格なら適正かもしれない。

135mm F1.8 DG HSM | Artのレビュー・作例を集める特設ページはコチラ

購入早見表

楽天市場 Amazon カメラのキタムラ Yahoo
135mm F1.8 DG HSM Canon 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
135mm F1.8 DG HSM Nikon 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
135mm F1.8 DG HSM SIGMA 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報

レンズデータ

レンズ仕様

レンズ構成 10群13枚
最小絞り F16
フィルターサイズ φ82?
画角 18.2°
最短撮影距離 87.5cm
最大径 × 全長 Φ91.4mm × 114.9mm
絞り羽根枚数 9枚 (円形絞り)
最大倍率 1:5
重さ 1,130g
簡易防塵・防滴
電磁絞り対応
MC-11対応
USB Dcok対応

MTFチャート

レンズ構成図

歪曲

周辺光量

サイト案内情報

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

関連ページ

Canon EFマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Canon RFマウント RFレンズ一覧表
Canon EF-Mマウント EF-Mシステム一覧
Canon FDマウント レンズ一覧
Nikon Fマウント 広角域 標準域 中~望遠域?
1 NIKKOR(CX) 一覧
PENTAX Kマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Kマウント オールドレンズ一覧表
PENTAX 645マウント レンズ一覧表
SONY Eマウント 広角域 標準域 中~望遠域
SONY Aマウント 広角域 標準域 中~望遠域
FUJIFILM Xマウント 広角域 標準域 中~望遠域
マイクロフォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
フォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
新興レンズメーカー一覧 中一光学 Laowa Samyang

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-SIGMA, SIGMAレンズ, カメラ, デジタルカメラ総合, レンズ, 機材レビュー, 管理人レビュー