PENTAXレンズ PENTAX中・望遠レンズ カメラ レンズ 機材レビュー 管理人レビュー

smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited レンズレビュー 遠景解像編

ペンタックス「smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited」のレビュー第二弾を公開。今回はニコンの高解像ミラーレスカメラ「Z 7」と組み合わせて遠景の風景写真における解像性能をテストしました。

まえがき

レンズのおさらい

レンズ概要

  • 2002年8月8日 発売
  • 商品ページ
  • データベース
  • 管理人のFlickrアルバム
  • レンズ構成:6群7枚
  • 開放絞り:F1.8
  • 最小絞り:F22
  • 絞り羽根:9枚
  • 最短撮影距離:0.7m
  • 最大撮影倍率:0.14倍
  • フィルター径:φ49mm
  • レンズサイズ:φ64 x 48 mm
  • 重量:270g
  • アルミ素材を使用した外装
  • 七宝焼フィンガーポイント

2002年に登場したフィルム時代の交換レンズですが、未だに現役かつ人気の「FA Linited」シリーズの一つ。こだわりの光学設計・デザイン・焦点距離に加え、中望遠レンズながらコンパクトで軽量に仕上がっているのも魅力的なポイント。FA Limitedは熱狂的なファンが多く、ネット上では数多くのレビューや解説を見つけることが出来ます。敢えてこのブログで追記する必要は無いでしょう。

レンズは6群7枚と最新モデルと比べてシンプルな作り。競合他社の古い「85mm F1.8」と比べても枚数が少なく、コンパクトで軽量なレンズです。特殊レンズを使用していませんが、ある程度の像面湾曲を受け入れることで、非点収差と色収差を最小限に抑え、出力を微調整していると言われています。

AF/AE対応モデルですが、メカニカルな絞りリングを搭載。このため、マウントアダプター経由でMFレンズとして使うことも可能。ソニーEマウントやニコンZマウント用のAF対応ライカMマウントアダプターを使うことでAFを利用することも出来ます(間にPENTAX KーLeica Mマウントアダプタが必要)。

2021年現在、最新コーティングと円形絞りを採用した「HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited」が登場。レンズ構成はそのままに、HDコーティングで逆光耐性を強化し、SPコーティングでメンテナンス性を向上。さらに円形絞りの採用で絞った際のボケ描写を改善しています。

古いsmc版が生産終了となるのか不明ですが、販売価格は徐々に下がってきています。今回は手ごろな価格となったsmc版を購入してレンズの描写性能をテスト。

価格のチェック

参考までにHD版も掲載。smc版はここ最近になって急速に値を下げており、買い方次第で6万円ちょい、人によっては5万円台で購入可能と思われます。HD版が9?10万円と考えると魅力的な価格設定ですね。この価格がいつ頃まで維持できるのか不明。従来の価格設定だと「中望遠 F1.8」としては少し高価でしたが、5?6万円であれば検討できる値付けかなと。

HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited ブラック
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited シルバー
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited ブラック
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited シルバー
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

遠景解像力

テスト環境

  • 2021-04-20:昼:微風
  • 三脚:Leofoto LS-365C
  • 雲台:Leofoto G4
  • カメラ:Nikon Z 7
  • 現像ソフト:Adobe Lightroom Classic CC
    ・シャープネス 0
    ・レンズ補正・色収差補正オフ

テスト結果

中央

軸上色収差によるコントラストの低下はありますが、絞り開放から良好なシャープネスに見えます。 1段ほど絞るとコントラストが大きく改善し、 安定した画質を得ることができます。 さらに一段絞るとハイライトに残るハロっぽさがなくなりピークに近い画質となります。F5.6でさらにコントラストは改善しますが、F4と比べたときの画質差はそう大きくありません。

周辺

絞り開放は中央と比べてさらにコントラストが低下しています。線はしっかりとしているものの、コントラストが低くパッと見の解像感は低いと感じることでしょう。中央と同じくF2.8まで絞るとコントラストは改善します。それでもまだ完璧とは言えず、風景撮影でコントラストは必要な時は最低でもF4まで絞りたいところ。F5.6まで絞るとマイクロコントラストが強化されますが、全体的な見た目はF4とあまり変わりません。

四隅

中央や周辺部と異なり、コントラストの低下のみならず非点収差のような像の甘さが見られます。 一段絞ってもあまり変わらないので、できればF4まで絞りたい。F4まで絞るとコントラストとシャープネスは大幅に改善し、実用的な画質に見えます。F5.6まで絞るとさらにマイクロコントラストが強調されますが、線は太く見えます。繊細な描写を好むのであれば絞り値はF4に抑えておくといいでしょう。

実写で確認

前述しましたが、このレンズは絞ることによりマイクロコントラストは大きく変化しています。 全体的に見てF1.8?F2.8まで線が細く、F4以降で徐々に線が太くなります。繊細なシャープネスが必要であればF2.8?F4を、力強いシャープネスが必要であればF8を使うと良いかも。

ニコンZ 7と組み合わせた際は回折の影響がF11から出始めます。F11でも実用的なシャープネスですが、F16でコントラストがワンランク低下し、F22でさらに悪化する模様。
倍率色収差は良く抑えられており、ゼロでは無いものの、追加補正が必要には見えません。

今回のおさらい

現代のレンズと比べると絞り開放のコントラストは見劣りすると思います。しかし、四隅を除くフレームの大部分で、絞り開放から良好なシャープネスを実現。絞り開放付近のシャープネスは線が細く、繊細な描写を楽しめることでしょう。そして絞ることでコントラストは徐々に改善し、F8までしっかりと絞ると力強いシャープネスを得ることが可能。 最新設計のレンズと比べて、絞りによる描写の変化を楽しめます。絞り開放付近では軸上色収差の影響を避けられないので、開放の光学性能(ここで指しているのは解像性能や諸収差の補正状態)を重視する場合は別のレンズを検討するべき。

絞った際は現代レンズに見劣りしないしっかりとした光学性能。このレンズの醍醐味は絞り開放付近の繊細で少し柔らかい描写ですが、しっかりと写したい時は期待に応えてくれるレンズです。

撮影距離による特性の変化は目立ちません。近距離でもしっかりと絞ることで周辺部までシャープな結果を得られはず。

全体的に見て、比較的シンプルなレンズ構成で小型軽量な明るい中望遠レンズですが、これと言った弱点は少なく(絞り開放の四隅とコントラスト低下)、絞りによる変化を楽しめる面白いレンズだと思います。

購入早見表

HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited ブラック
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited シルバー
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited ブラック
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited シルバー
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

作例

関連レンズ

関連記事

サイト案内情報

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-PENTAXレンズ, PENTAX中・望遠レンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 管理人レビュー
-,