「TTArtisan AF 40mm F2」のレビュー第六弾 周辺減光・逆光編を公開。
製品提供について
このレビューは株式会社 焦点工房より無償提供された製品を使用しています。
金銭の授受やレビュー内容の指示は一切ないことを最初に明言しておきます。購入した製品ではないことに対する無意識のバイアスは否定できませんが、できるだけ客観的な評価を心がけています。
簡易的なまとめ
特に絞り開放を多用すると思われる近距離では周辺減光の影響が小さく、カメラ側で補正可能。逆光耐性はTTArtisanレンズとしては良好なほう。以前のレンズと比べると、ずいぶん良くなっています。
F2を使った遠景の撮影で減光が問題となるほか、絞ったとしてもカメラ側の補正をオフにはできません。かなり強い減光を補正することになるため、特に高ISOで撮影した場合はノイズ増必至。
逆光耐性はTTArtisanとして改善が見られるものの、まだ改良する余地は残されているように見えます。
In close-up shots, where the aperture is likely to be wide open, vignetting is minimal and can be corrected in-camera. Backlighting performance is good for a TTArtisan lens. Compared to previous lenses, it has improved considerably.
When shooting distant scenes at F2, vignetting becomes an issue, and even when the aperture is closed, camera-side correction cannot be turned off. This requires significant correction for strong vignetting, so noise increase is inevitable, especially at high ISO settings.
While backlight performance has improved for TTArtisan lenses, there still appears to be room for further improvement.
TTArtisan AF 40mm F2のレビュー一覧
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編 2025年8月22日
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.5 ボケ編 2025年8月21日
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.4 諸収差編 2025年8月18日
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.3 遠景解像編 2025年8月17日
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.2 解像チャート編 2025年8月10日
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編 2025年8月8日
周辺減光
周辺減光とは?
フレーム周辺部で発生する不自然な光量落ち。
中央領域と比べて光量が少なく、フレーム四隅で露出不足となります。主に大口径レンズや広角レンズで強めの減光が発生。
- 良好
- 周辺減光
ソフトウェアで簡単に補正できる現象ですが、露出不足を後処理の補正(増感)でカバーするため、ノイズ発生の原因となる点には注意が必要。特に夜景や星空の撮影などで高感度を使う場合はノイズが強く現れる可能性あり。
最短撮影距離
絞り開放のF2からF2.8くらいまでやや目立つ程度。カメラ側の補正で修正可能ですが、F4まで絞るとほぼ解消します。
無限遠
最短撮影距離とは打って変わって非常に目立つ。F5.6まで絞ってもフレーム端にしつこい減光が残ります。
逆光耐性・光条
中央
TTArtisanと言えば、逆光時に壊滅的なフレアが発生したものですが…。このレンズは強い光源を正面から受けてもフレア・ゴーストを良く抑えています。完璧とは言えませんが、以前のTTArtisanを知っていると飛躍的に改善していることが分かります。
隅
光源を隅に移動した場合でも、絞り開放付近でフレアの影響あり。ただし、絞るとフレア・ゴーストともに良く抑えています。
光条
F8付近からシャープな光条が発生。さらにF11-F16まで絞ると明瞭で綺麗な光条へと変化。とても良好な描写。
まとめ
良かったところ
ポイント
- 最短撮影距離の周辺減光が穏やか
- TTArtisanとしては逆光耐性が良好
特に絞り開放を多用すると思われる近距離では周辺減光の影響が小さく、カメラ側で補正可能。逆光耐性はTTArtisanレンズとしては良好なほう。以前のレンズと比べると、ずいぶん良くなっています。
悪かったところ
ポイント
- 無限遠の周辺減光が非常に目立つ
- 逆光耐性は改善の余地あり
F2を使った遠景の撮影で減光が問題となるほか、絞ったとしてもカメラ側の補正をオフにはできません。かなり強い減光を補正することになるため、特に高ISOで撮影した場合はノイズ増必至。
逆光耐性はTTArtisanとして改善が見られるものの、まだまだ改良する余地は残されているように見えます。
購入早見表
このような記事を書くのは時間がかかるし、お金もかかります。もしこの記事が役に立ち、レンズの購入を決めたのであれば、アフィリエイトリンクの使用をご検討ください。これは今後のコンテンツ制作の助けになります。
TTArtisan AF 40mm F2 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
焦点工房 | PERGEAR |
【期間限定】焦点工房ストア:割引クーポンコード「TORU402」
作例
関連記事
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編 2025年8月22日
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.5 ボケ編 2025年8月21日
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.4 諸収差編 2025年8月18日
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.3 遠景解像編 2025年8月17日
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.2 解像チャート編 2025年8月10日
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編 2025年8月8日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)