景気よく噂情報を発信しているFujirumorsが舌の根も乾かぬうちにXF 50mm F2 R WRについて発信しています。
XF50mmはフォトキナでモックがお披露目されており「Coming 2017」の表記があったレンズですね。
2017.1.12追記:Fujirumorsにて続報が入りました。1月19日に発表とのことですので、X-T20などと同時発表となりそうです。
あなたは1月に登場するフジフィルムのレンズやカメラに満足できないですか?
ならばこれも追加してください。「XF 50mm F2 WR」!
私たちは1月にそれを手に入れる事ができるでしょう。
フジフィルムは2017年にクレイジーなスタートを切っています。Xシューターになるために素晴らしいそしてエキサイティングな時期です!
(画像を見る限りでは絞りリングがあるので「R」付の型番でしょうか?)
つまるところ1月に登場するフジフィルム関連の機材は
- 中判ミラーレス一眼 GFX 50Sとレンズ群
- APS-Cミラーレス一眼 X-T20
- APS-Cミラーレス一眼 X-T2シルバーモデル
- APS-Cミラーレス一眼 X-Pro2シルバーモデル
- APS-Cコンパクトデジタルカメラ X100F
- XF23mm F2 R WRシルバーモデル
- XF50mm F2 R WR
と言った所でしょうか。確かにクレイジーな量の新製品発表となりそうですね。
以前の記事では既存の商品におけるシルバーモデルの発表は先駆けて発売されるらしいので、19日よりも早く発表されるかもしれませんね。
XF F2シリーズは小型軽量で描写も上々、その上比較的安価で手に入れる事ができる人気のシリーズですね。35mm F2の売れ行きが好調でフジフィルムが大口径レンズから大きく舵を切ったとされています。
XF 50mm F2 R WRも手ごろな価格で手に入れる事ができる撒き餌レンズになると、23mm、35mm、50mmとスタンダードな焦点距離を単焦点で揃えやすいですね。
フジユーザーはどれを買うか悩みますなあ。
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |