レビュー・作例・参考サイト
レビュー
- 価格.com
レビュー/口コミ - 楽天市場レビュー

- Amazonレビュ-

作例
- 公式 PENTAX Plus
- PHOTOHITO
(PENTAX) - 八百富写真機
- Flickr
- GANREF
購入早見表
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
| smc PENTAX-DA 14mmF2.8ED[IF] | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 |
フィルター購入早見表
| プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
| X-CAP |
レンズデータ
レンズ仕様
| レンズタイプ | 超広角単焦点 |
|---|---|
| 焦点距離(35mm判換算) | 14mm(21.5mm) |
| 開放絞り値 | F2.8 |
| 最小絞り | F22 |
| 画角 | 90° |
| レンズ構成 | 11群12枚 |
| 絞り羽根枚数 | 6枚 |
| 最短撮影距離 | 0.17m |
| 最大撮影倍率 | 0.19倍 |
| フィルター径 | 77mm |
| 最大径 x 長さ | 83.5 x 69 mm |
| 質量(重さ) | 420g |
デジタルカメラに対応したKマウントレンズ「DAシリーズ」の中では最も息の長い広角単焦点レンズだ。
35mm判換算で21mmをカバーする超広角で、F2.8の明るさを持ち合わせている。さらに最短撮影距離が17cmとこの手のレンズとしてはかなり寄ることが出来る。ボケを作りにくい広角ながら、近接と明るさを活かして大きなボケを作る事が出来る。
ペンタックスのデジタル広角レンズは『Limitedシリーズ』が多く、F値控えめのコンパクトなレンズだ多い。それだけにこのレンズの大きさは許容出来ないかもしれないが、競合レンズの中ではこれでもまだまだ小さい方。他社でAPS-C専用の超広角単焦点を用意しているのはフジフィルムくらいだ。
レンズに対してフードが大きいので順付、逆さ付けどちらでも嵩張ってしまう。外してサイドポケットなどに収納しておいた方が収まりとしては良い。
開放では四隅の甘さが目立つものの、F5.6付近から立ち上がってくる。F8まで絞ればピークとなり、開放と比べるとだいぶ引き締まって写るようになる。フィルターが装着出来るので、C-PLを取り付けることが出来るのも利点の一つ。77mmは他のDAレンズでも使っている事が多いので持っておいて損は無い。
クイックシフトフォーカスシステムを採用しているでAF後の微調整も可能。近接が得意なレンズだけに微調整が出来るこのシステムの搭載はありがたい。AF駆動はボディ内モーターを使用するので音は大きい。
F値はやや暗くなるが、シグマの『10-20mm F3.5 EX DC HSM』ならば10mmの超広角からこのレンズの守備範囲もカバーしている。
『smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL[IF]』は同価格帯で広角域をカバーするズームレンズ。10-20mm F3.5よりも暗くなるが、描写性能には定評がある。絞ってシャープに写すならこちらをチョイス。
サイト案内情報
関連ページ
| Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
| Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
| Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
| Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
| 1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
| PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
| PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
| SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| 新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
![smc PENTAX-DA 14mmF2.8ED[IF]](https://asobinet.com/wp-content/uploads/2016/04/smc-PENTAX-DA-14mmF2.8EDIF.jpg)
![smc PENTAX-DA 14mmF2.8ED[IF]-lens](https://asobinet.com/wp-content/uploads/2016/04/smc-PENTAX-DA-14mmF2.8EDIF-lens.gif)