タムロンが「TAMRON Lens Utility Mobile™」Ver.3.0をリリースしました。「ディレイスタート」「フォーカスストッパー」「アストロフォーカスロック」「デジタルフォローフォーカス」を実装した模様。
写真・動画撮影の可能性を広げるレンズカスタマイズソフトウェア TAMRON Lens Utility™ およびTAMRON Lens Utility Mobile™ アップデートのお知らせ
TAMRON Lens UtilityおよびTAMRON Lens Utility Mobile Ver.3.0概要
2021年10月、ユーザーの写真・動画撮影スタイルに応じ、各種タムロンレンズの機能カスタマイズを可能にする、パソコン専用ソフトウェアTAMRON Lens Utilityをリリースしました。その後、ユーザーより撮影現場でレンズの機能カスタマイズを求める声をいただき、2022年11月、Android OS用のTAMRON Lens Utility Mobileをリリースしました。今回、更なる利便性を追求すべく、既存機能のアップグレード及び新機能の追加、TAMRON Lens Utility Mobile専用新機能の追加を行いました。
今後も、映像制作をより身近に感じてもらえるよう、更なる機能拡充を予定しています。
- リリース:2024年5月30日
- スマートフォン/タブレット用対応OS:Android 6-14
USB Type-C搭載のAndroid端末のみ対象- 対応レンズのファームウェアをアップデートする必要あり
- 対応レンズ一覧表
新機能
- ディレイスタート(既存機能のアップグレード)????????????
フォーカスセットボタンの操作後に、フォーカス移動の発動を遅らせることができる機能です。フォーカスセットボタンを押した際に生じるブレや音を避けるために使用します。- フォーカスストッパー(新機能)
動画撮影において、マニュアル操作時にフォーカス範囲を指定する機能です。これによりピントの行き過ぎを防止できます。- アストロフォーカスロック(アストロ FC-L)(新機能)
星景撮影時に便利な星にピントを合わせることができる機能です。フォーカスが無限遠に固定され、MFリングの操作を無効化(ロック)することができます。MFリングをロックすることで、誤操作によるピントズレを避けることができます。- デジタルフォローフォーカス
フォローフォーカスのように2点のフォーカス範囲を指定したり、フォーカス操作をスマートフォンの画面上で行うことが出来る機能です。また、絞りリングとフォーカスリングの回転方向や、指標の単位、EVステップも変更することができます。
タムロン関連記事
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.3 遠景解像編
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.2 解像チャート編
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD RF/Z-mount 正式発表
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD ニコンZマウント本日発表か?
- 最強ではないが最も使用頻度が高くなる|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.1 外観・操作・AF編
- 軽量・高性能・手頃な価格|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- 少し高価になったが競争力は健在|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- ニコン Z8 ファームウェア3.01でタムロン製レンズ動作不良が解消
- タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 ニコンFマウント 生産終了
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
- Ulanzi 店内全品 最大35%オフ
- Amazon タイムセール祭り 8/22 9:00 - 8/28 23:59
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)