PetaPixelがシグマ新製品発表に参加し、その中でミラーレスカメラ「Sigma BF」名付けの由来について言及。岡倉天心「茶の本」における茶道の精神から引用したとのこと。
PetaPixel:The Sigma BF Stands for ‘Beautiful Foolishness’
シグマのCEOである山木氏は、新カメラと2本の新しいレンズの発売後にPetaPixelの取材に応じ、新カメラの名称「Beautiful Foolishness」の由来を語った。
- フィルム写真の時代からカメラのデザインを導いてきた複数のトレンドを覆すもの。
- 完全に再考されたユーザーインターフェースと3つのボタン、ダイヤル、シャッターボタンで操作する。
- アルミニウムの塊から削り出して作る、7時間かかるという本物のユニボディデザインを採用したカメラは世界初。
- ホットシュー、電子ビューファインダー、熱狂的な写真家が慣れ親しんでいる大半のボタンや操作ダイヤルは搭載されておらず、メモリーカードスロットさえもない。
- その代わり、USB-C経由でアクセスする内蔵メモリーが搭載されている。
いずれも大胆で賛否両論を巻き起こすような選択だが、このカメラの名称は、山木氏とシグマ全体がこの新製品をどう見ているか、また、他者にもそう見てほしいという希望を示しているように思われる。
「BFはbeautiful foolishnessの略です」と山木氏は言う。「これは、100年以上前の本、岡倉天心の『茶の本』という本から引用した言葉です。当時、彼は日本文化の精神を伝えようとしていた。そして、茶道を通して、日本文化の本質とは何かを伝えようとした。」
「この本の中で、彼はこう言っている。お茶を飲む時間と美しき愚かさを楽しもう、と。だから、このカメラは日常使いのものだ。日常生活には喜びとリラックスできる素敵な時間があふれている。彼はそれを美しい愚かさと呼んでいる。」
山木氏は、シグマが主張するように、必要のない複雑な旧来のデザイン要素にとらわれることなく、できるだけ簡単に使えるカメラを設計した。
「このカメラには、時代を超えた価値があることを願っている」と彼は付け加えた。
Sigma BFは2025年2月24日に発表されたライカLマウントの新しいミラーレスカメラ。fpと同じ(もしくは同程度の)裏面照射型の2400万画素CMOSセンサーを搭載。しかし、コントロールレイアウトやデザインを一新しており、非常にシンプルな操作体系のカメラとなっています。
その一方で、筐体はアルミニウムのインゴットから7時間かけて削り出されたユニボディを実現。また、コントロールにはハプティックボタン・ダイヤルを採用、摩耗のない操作部になっているとのこと。シンプルながらも凝ったデザインのカメラとなっているようです。
PetaPixelのレポートによると、BFの由来は岡倉天心「茶の本(The Book of Tea)」の一節を引用したものとのこと。ニューヨークの出版社から刊行された海外向けの本ですが、現在は翻訳されて様々な出版社から日本語訳が販売されています。
![]() |
茶の本を読んだことが無いので具体的な言及はできないものの、Sigma BF のコンセプトを指す言葉としては言い得て妙ですね。高機能化で迷宮化する操作体系やメニューシステムの最新カメラとは距離を置き、茶をすするように写真撮影するのに最適なカメラと言えそうです。
(シグマがある)会津と茶の文化も関連しているように見えますが、そのあたりは言及していない模様。
Sigma BF シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
Sigma BF ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
- BF 50mm F2 DG Contemporary ブラック レンズキット
- BF 50mm F2 DG Contemporary シルバー レンズキット
- BF 35mm F2 DG Contemporary ブラック レンズキット
- BF 35mm F2 DG Contemporary シルバー レンズキット
- BF 45mm F2.8 DG Contemporary ブラック レンズキット
- BF 45mm F2.8 DG Contemporary シルバー レンズキット
主な仕様
イメージセンサー | タイプ:裏面照射型CMOS 有効画素:約2460万画素 |
手振れ補正 | 動画のみ電子式(EIS) |
ISO | ISO100-102400 ベース感度 [静止画撮影] ISO 320 [動画] MOV: ISO 320 Log撮影時: ISO 1250 |
ストレージ | 内蔵メモリー(約230GB) |
? | ロスレス圧縮RAW(DNG)14bit |
AF | 検出方式:位相差検出方式+コントラスト検出方式 測距点: 測距輝度範囲:-5?18EV |
シャッター | メカニカル:- 電子先幕:- 電子:1/25600?30秒 |
連続撮影速度 | ~8コマ/秒 |
連続撮影枚数 | DNG:350枚 |
モニター | サイズ:3.15型 解像度:約210万ドット 可動方式:固定 |
動画フレームレート | 6K ?23.98, 25, 29.97 fps UHD 4K / 23.98, 25, 29.97 fps |
動画出力 | MOV: H.264、H.265、L-Log |
USB | USB 10Gbps(USB 3.2) 外部マイク・ヘッドホン出力:対応 |
マイク/ヘッドホン | マイク:USB Type-C ヘッドホン:USB Type-C |
HDMI | - |
Wi-Fi | - |
Bluetooth | - |
バッテリー | タイプ:BP-81 撮影可能枚数:約260枚 |
サイズ | 約130.1×72.8×36.8mm |
重量 | 本体のみ:約388g バッテリー含:約446g |
防塵防滴 | 防塵・防滴に配慮した構造 |
同梱品 | ケーブルレリーズ CR-51 バッテリーチャージャー BC-81 ハンドストラップ HS-11B ハンドストラップ HS-11G |
関連記事
- サムヤン AF 35mm F1.4 P は価格差を考えれば妥当な結果
- 銘匠光学がボケコントロール対応シネレンズ「TTArtisan 35mm T2.1」正式発表
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 優れた性能を備えた最高クラスのレンズ
- Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.4】
- フジフイルム XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II シルバー ディスコン
- フジフイルム XF16mmF2.8 R WR シルバー 生産完了
- LUMIX S9 最新ファームウェアVer1.4 配信開始
- キヤノン EOS R1はF1カーに高性能な自動運転システムを搭載したようなカメラ
- キヤノンEOS R6 Mark IIIの発表が延期された?
- 銘匠光学はTTArtisan Tilt 35mm F1.4を間もなく発表する?
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大5万円
- ソニーα スプリングキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円
- LUMIX S9 カメラはじめようキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャンペーン
新製品
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
- FUJIFILM GFX100RF 予約販売開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 Lab Z-mount 国内販売開始
- LUMIX DC-S1RM2
- FE 16mm F1.8 G/ FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
- DxO PureRAW 5 正式発表&予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)