中国でシグマの新製品を示唆するティザー画像(のような)情報が出回っているようです。これが本物かどうかまだ確認できていませんが、ところどころに3層イメージセンサーを連想するようなポイントがありますね。
読者の方より上の画像について情報を頂き、別ルートで中国SNSにこの画像が出回っていることを確認しました。ただし、これがシグマから公開された画像なのかどうかは確認が取れていません。
「SIGMA」のロゴはRGBに分離しており、fpロゴ下部の「X3」から連想するにFoveon X3 イメージセンサーでしょうか。フルサイズのFoveon X3 はまだ開発中だと思われるので、搭載するとしたらsd quattro に搭載していたAPS-C / APS-H サイズのFoveon X3 でしょうか。DC DN シリーズが存在するのでAPS-CサイズのFoveonセンサーも悪くないと思いますが、果たして真相やいかに。
(管理人の「APS-C Foveon X3 ?」という発言に対して)
それは疑わしい。
中国SNSからのもので、おそらくファンが作ったものだ。
フォントがフォーマルではないと誰かが言っていたが...
一般公開されている動画は、予告編の白黒バージョンだ。つまり、今回の情報と対極のように見える。
という見解もあり、個人的にも期待するには時期尚早だと感じています。
むしろ、モノクロフルサイズセンサーのfpのほうが面白いかもしれません。いずれにせよ、過度の期待は禁物。今のところ、噂されているのは超望遠レンズのみ。
招待状の文章
Return and Restart ? a soliloquy of the self
Simple Things and Objects ? A testament to Mental Power and Composure帰還と再出発 - 内なる心の対話
シンプルな物事と対象 - 精神力と冷静さの証し(訳しにくいので、中国における何らかのことわざ?
もしくは「SIGMA(銀色に光っている部分)」を表現したいためのセンテンス)
噂のまとめ
- 個性的な望遠レンズ(YouTube SIGMA UK)
・いつになるかわからない - CP+2025で新製品に関するセミナー予定
・ゆ?とび氏による講演 - 単焦点レンズと望遠ズームレンズ
SIGMA UK
- とても興奮しているレンズの新製品の一つは、これまでにないテレフォトレンズ(望遠レンズ)
- スポーツ・野生動物フォトグラファー向け
- いつかわからないが、もうすぐ登場する
シグマ DG DN 望遠レンズ一覧
- 500mm F5.6 DG DN OS
- 70-200mm F2.8 DG DN OS
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS
- 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
シグマ関連記事
- 万人向けではないが、非常に魅力的なレンズ|200mm F2 DG OS
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.2 解像チャート編
- 軽量化と高性能により日常使用も可能|35mm F1.2 DG II
- APS-C用広角単焦点として最高クラスの性能|12mm F1.4 DC
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.1 外観・操作・AF編
- F1.2レンズとしては驚くほど高性能|35mm F1.2 DG II
- 複数の高級単焦点を置き換えるユニークな存在|300-600mm F4 DG OS
- 本来の用途では満足度が非常に高い|135mm F1.4 DG
- 環境ポートレートで理想的な選択肢|135mm F1.4 DG
- 豊富なディテールと美しいボケ|200mm F2 DG OS
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)