このページではシグマ「60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS」に関する情報を収集しています。
データベース
最新記事
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OSの6100万画素に耐えうる解像性能 2023年1月16日
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OSは高倍率ながら周辺解像はソニーよりも良好 2023年1月14日
- DPReviewが60-600mm F4.5-6.3 DG DN OSのサンプルギャラリーを公開 2023年1月14日
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OSは最もソニーに近い解像性能のレンズ 2023年1月13日
- シグマ「60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS|Sports」の予約販売開始 2023年1月13日
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OSは150-600mmよりもシャープだが重くて大きい 2023年1月13日
- シグマが「60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS|Sports」を正式発表 2023年1月12日
- シグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS 最新情報まとめ 2023年1月12日
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OSの販売価格に関する情報 2023年1月7日
- シグマは新開発のHLA駆動方式を60-600mm Sportsで導入する? 2023年1月5日
レビュー
- Cameralabs
- DPReviewTV
- Dustin Abbott
(抄訳記事) - PCmag
(抄訳記事) - IMAGINGRESOURCE
- Mobile01
(抄訳記事) - Sumizoon
- Sony Alpha Blog
(抄訳記事) - 価格.com
レビュー/口コミ
参考サイト
購入早見表
レンズデータ
レンズ仕様
レンズの仕様 | |||
---|---|---|---|
発売日 | 2023年2月17日 | 初値 | 297,000円 |
マウント | E / L | 最短撮影距離 | 45-260cm |
フォーマット | フルサイズ | 最大撮影倍率 | 1:2.4 |
焦点距離 | 60-600mm | フィルター径 | 105mm |
レンズ構成 | 19群27枚 | 手ぶれ補正 | 6~7段 |
開放絞り | F4.5-6.3 | テレコン | 対応 |
最小絞り | F22-32 | コーティング | SMC |
絞り羽根 | 9枚 | ||
サイズ・重量など | |||
サイズ | φ119.4mm×279.2mm | 防塵防滴 | 対応 |
重量 | 2495g | AF | リニア |
その他 | AFリミッター | ||
付属品 | |||
レンズフード・レンズキャップ・三脚座 |
MTFチャート
レンズ構成図
関連レンズ
更新履歴
- 2023-01-12:間もなくシグマが「60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS」を発表すると噂されているので、専用の情報収集ページを作成しました。