L-Rumorsがパナソニック関連の噂情報を発信。近日登場と噂のLUMIX S9について上部の構造がわかるリーク画像を公開。コールドシュー、バリアングルモニタ、メカニカルシャッターレス設計などなど。
ある情報筋がS9の画像をシェアした。カメラの上部が見える初の情報だ。
また、ボディを「スリム」に保つためにメカニカルシャッターがないことも明らかである。
ボディ背面やレンズ2本の画像情報を募集中。
画像情報が正しいのであれば、「メカシャッターレスによるスリムボディ」と明記されていますね。SIGMA fpと同じくメカニカルシャッターレス設計で、電子シャッターのみの撮影となる模様。撮像センサーがLUMIX S5IIと全く同じものだとすると、ローリングシャッターの影響が目立つはず。動体撮影時の歪みやフリッカーの影響に注意する必要がありそう。
上部画像のデザインはマイクロフォーサーズのGM・GFシリーズ並にシンプル。ただし、シャッターボタン同軸のコマンドダイヤルを搭載し、2つのボタンもあります。前面にFnボタンがあると尚よかったのですが、残念ながらありません。
撮影モードダイヤルにはPASMのほかにオートモードやS&Q、カスタムモード3枠があります。従来通り「C3」がメモリー4枠あるとすると、状況に応じて素早く設定を変えることができそうです。
そして、見た目はGM・GFですが、内蔵フラッシュは非搭載でアクセサリーシューを搭載。ただし、5ピン(X接点、通信用接点)接点が見当たらないのでコールドシューでしょうか?メカニカルシャッターレスを含めて「動画向け」と感じさせる仕様となっていますね。モックアップの製品画像と実機では異なるのか、実際にピンがないのか気になるところ。
最後に、ボディ背面側の形状から、モニターはバリアングル形式の可動パネルとなっているように見えます。背面右側にボタン類が全く見えないのも気になるところ。コントロールレイアウトが非常にシンプルなのでしょうか。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ
パナソニック 噂のまとめ
LUMIX S9
- 2024年5月23日(または±1日)
- 新型フルサイズLマウントコンパクトカメラが5月23日に登場
- "コンテンツクリエイター "のために作られたカメラ
- コンテンツクリエイター用の新開発された機能
- 外観はGM1のようなデザインになる
- ブラック・グリーン・ブルー・レッド
- S5IIの24MPセンサーを使用
- 非常にコンパクトで、Lマウントの高さよりも少し高い
- ファン非搭載
- メカニカルシャッターレス
- 接点のないアクセサリシュー
- X100VIより小さい
- カメラに専用LUTボタンがあり、スタイルを選択できる
- 独自のLUTスタイルをアップロード可能
- EVFなし
- ボディ内手振れ補正
- LUMIX S5IIと同じバリアングルモニタ
- LUMIX S5IIより約200ドル300ドル安い
- 異なるカラーバリエーション
- 以下のモック画像に近いデザイン


LUMIX S 18-40mm
- コンパクトなフルサイズAFレンズ
- 絞りはまだ不明
LUMIX S 単焦点レンズ
- パンケーキスタイル
そのほかの情報
- 未発表カメラ:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造 - 未発表カメラ:P2304A
5.1GHz/2.4GHz - 未発表カメラ:P2302A
5.1GHz/2.4GHz - LUMIXの新しいカメラが5月に発表
完全に "新しいタイプのモデル "
エントリーモデル - LUMIX S2R(仮)
- LUMIX GH7
- LUMIX G エントリーモデル
- LUMIX S レンズロードマップ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム
参考:ロードマップ

広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- NIKKOR Zに拮抗する光学性能|LUMIX S 85mm F1.8
- ズーム全域で優れた解像性能|LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
- パナソニックがLUMIX Lab・Flow・カメラ最新ファームウェアを配信開始
- パナソニックがLUMIX Lab・Flowの新バージョンやカメラの新FWを発表【更新】
- 10月17日に発表されるのはLUMIX S9 チタンゴールドとLUMIX Labの新バージョンのみ?
- 10月17日のLUMIXイベントはスマートフォンアプリ関連となる?
- パナソニックが10月17日のLUMIX新製品発表を予告
- 価格に見合ったバランスの良いレンズ|LUMIX S 50mm F1.8
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. 予約販売開始
- DPReviewがLUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.のサンプルギャラリーを掲載
