RICOH カメラ デジタルカメラ総合 噂情報 機材の噂情報・速報

7月25日に関係者向けの「RICOH GR IV」発表会が行われていた?

リコーイメージングが開発発表している「RICOH GR IV」について、7月25日に水面下で関係者向けの発表会があったとWeiboで話題になっています。

独立摄影师联合会 

  • リコーの新製品GR4カメラが正式に発表される。
  • 7月25日、リコーの新機種GR4のオフライン発表会が開催され、多くの協力カメラマンやメディアが参加し、各20分程度の体験時間があった。
  • その後、協力カメラマンの作品が審査を経て、新製品のプレモーションに入る予定だ。

5月22日の開発発表以降は音沙汰の無かったGR IVですが、どうやら関係者向けの発表会があったようです。これが真実であるのかどうか確かめる手段が無いものの、開発発表時点で「2025年秋 発売予定」と明記。順調にいけば8月か9月に正式発表、9月か10月に発売と言ったところでしょうか?

今回の発信でも「間もなく正式発表」という雰囲気ではなく、もうしばらく時間がかかりそうですね。(そう長く待つ必要はなさそうですが)

RICOH GR III
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す
RICOH GR III Street Edition
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す
RICOH GR III Street Edition Limited kit
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す
GR III Diary Edition
楽天市場 Yahoo! 直販店  

正式発表時の情報

ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR IV」の開発について
~最強のスナップシューターを目指した「GR」シリーズ最新モデル~

リコーイメージング株式会社(代表取締役社長:森 泰智)は、ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「GR」シリーズの最新モデルとなる「RICOH GR IV」の開発を進めていますのでお知らせいたします。

「GR」シリーズは、1996年に発売したフィルムカメラ「RICOH GR1」からまもなく30年、そして2005年にデジタル化した「GR DIGITAL」の発売から20年を迎えます。この長い歴史の中で、常に高画質や速写性、携帯性の追求というカメラの本質的な価値にこだわった基本コンセプトを継承しつつ、プロフェッショナルやハイアマチュアを中心とした多くの方々に支持されながら、時代に応じてさまざまな進化を遂げてきました。

現在開発中の「RICOH GR IV」は、これまでのGRの基本コンセプトを余すところなく正当進化させたモデルとして、新型のイメージセンサーや画像処理エンジン、レンズ等の主要デバイスを一新し、さらなる高画質を追求しています。通信機能の強化や、スマートデバイス用の新開発アプリにより、快適性、利便性の向上も図ってまいります。
また、「RICOH GR IV」をベースにHDF(Highlight Diffusion Filter)を搭載したモデルについても、合わせて開発を進めております。
「最強のスナップシューター」を目指して進化し続ける新しいGRの登場を、どうか楽しみにお待ちください。

なお、現行製品の「RICOH GR III」につきましては、部品調達の都合により、本年7月中の出荷分をもって製造完了となる見込みです。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。また、「RICOH GR IIIx」につきましては、当面の間、製造・販売を継続してまいります。

開発中製品の概要

製品名:RICOH GR IV

  • 発売時期:2025年秋(予定)
  • 価格:未定

※HDFモデルの発売は、2025年冬以降を予定しています。

スマートデバイス用アプリ:GR WORLD

  • リリース予定時期:近日予定
  • 対応機種:RICOH GR II以降のGRシリーズ各機種

※仕様、デザインなどは開発発表時点のものであり、予告なく変更する場合があります。

外装の主な変更点

  • 背面ホイールの廃止
  • 露出補正ボタンの追加

参考:GR IIIの画像

主な仕様

「RICOH GR IV」と「RICOH GR III」の外観やスペックの違い

GR IV GR III
レンズ 5群7枚
18.3mm F2.8-16
4群6枚
18.3mm F2.8-16
マクロ 0.06m~0.15m 0.06m~0.12m
イメージセンサー 2,574万画素 2424万画素
センサー除塵 超音波振動 DR II 超音波振動 DR II
手振れ補正 5軸 センサーシフト式 3軸 センサーシフト式
RAW RAW (DNG) 14bit RAW (DNG) 14bit
ISO 100~204800 100~102400
ストレージ 内蔵メモリ(約53GB)
microSD/microSDHC/microSDXC
内蔵メモリ(約2GB)
SD/SDHC/SDXC
AF ハイブリッドAF ハイブリッドAF
シャッター 1/4000秒~30秒 1/4000秒~30秒
モニター サイズ:3.0インチ
解像度:約103.7万ドット
サイズ:3.0インチ
解像度:約103.7万ドット
動画フレームレート フルHD(1920×1080、60p/30p/24p) フルHD(1920×1080、60p/30p/24p)
動画出力 MPEG4 AVC/H.264 (MOV) MPEG4 AVC/H.264 (MOV)
USB USB-C USB-C
Wi-Fi 2.4/5.1GHz 2.4GHz
その他ポート類 ホットシュー ホットシュー
バッテリー タイプ:
撮影可能枚数:
DB-110
撮影可能枚数:約200枚
サイズ 約109.4×61.1×32.7mm 約109.4×61.9×33.2mm
重量 本体のみ:約228g
バッテリー含:約262g
本体のみ:約227g
バッテリー含:約257g
その他機能 自動水平補正
ローパスセレクター
フルプレススナップ
フォーカスリミッター
自動水平補正
ローパスセレクター
フルプレススナップ

購入早見表

2025年秋発売予定

RICOH GR IV
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

参考:GR IIIシリーズ購入早見表

RICOH GR III 最新情報まとめページ

GR III 関連記事

広告

*手動広告を試験的に導入しています。

期間限定セール

アウトレットなど

キャッシュバック

新製品

カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)

-RICOH, カメラ, デジタルカメラ総合, 噂情報, 機材の噂情報・速報
-,