VILTROX以外の中国レンズメーカーがソニーE・ニコンZに対応する「AF 85mm F1.2」を準備しているという噂が話題となっています。今のところメーカーは不明。
別の中国光学ブランドが2025年内にソニーEマウント・ニコンZマウントの2種類で85mm F1.2 AFフルサイズ対応レンズを発売することが明らかになった。
VILTROXもAF 85mm F1.2 LAB AFレンズを発売するという噂があったほか、AF 35mm F1.2 LABオのリーク写真もあった。
2025年には、さらに素晴らしい国産レンズが登場することを期待したい。
今のところレンズメーカーの詳細は不明。MEIKEとSIRUIは既に「AF 85mm F1.4」を投入しているので、ここに85mm F1.2を追加する可能性は低そう。残るブランドはというと…
- 7Artisans:ロードマップは比較的口径が小さい製品の開発で忙しそう
- TTArtisan:手頃な価格のAFレンズを継続的に投入中
- YONGNUO:APS-Cレンズに注力
- LAOWA:大口径MFレンズ多数だが、今のところAFレンズは「10mm F2.8」のみ
- 星耀光学:APS-Cレンズを初めてリリースしたところ
- SG-image:同上
- AstrHori:まだAFレンズのラインアップが少ない
- 中一光学:まだAFレンズがないが、MFのフルサイズ用 F0.95レンズをリリース
- VILTROX:85mm F1.4と85mm F1.2 AFレンズをロードマップで示唆
可能性があるとしたらLAOWAか中一光学でしょうか?もしくは、比較的手頃な価格で7Artisansが隠し玉を用意しているか。並べてみると、既に85mm F1.4の実績があるSIRUIやMEIKEのほうが可能性としては高そうに見えます。
SIRUI AF 85mm F1.4 FF(ワード検索) | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
VILTROX 噂のまとめ
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 50mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 85mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 35mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 50mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro
- 新しいAPS-CフォーマットのF1.2レンズ
VILTROX関連記事
- VILTROX AF 35mm F1.2 Lab 最新情報まとめ
- VILTROXがAPS-C用のAirシリーズ新製品を2月28日に発表と予告
- VILTROX AF 35mm F1.7 は高性能なGRレンズと同等の性能
- VILTROXがCP+2025で新製品3本の展示を予告
- PERGEARがVILTROX AF 28mm F4.5 X-mount の取り扱い開始
- VILTROX AF 50mm F2 は899元でCP+に発表される?
- VILTROXがCP+2025で「35mm F1.2」「50mm F1.2」「50mm F2」を参考出品する?
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB Sony E と Nikon Z がCP+で発表される?
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビュー 完全版
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
ポイント