DPReviewが7月30日発売予定のキヤノン「EOS R5」プロダクションモデルを使った作例を大量公開。様々なシチュエーションの作例を122点公開しています。ソニー製高画素センサーとはまた違った写りのセンサーですねえ。
DPReview:Canon EOS R5 sample gallery: from the mountains to the sound
Canon EOS R5を手にした我々は、その実力を確かめるためにワシントン州周辺のお気に入りのフォトスポットを訪れた。
新開発の4500万画素センサーを使い、山間の町やピュージェット湾に沈む夕日、夜空に現れた彗星などを撮影した。まだテストは始まったばかりだが、最初のサンプル画像をご覧あれ。
4500万画素センサーと言うこともあり画像データはそれなりのサイズとなっている模様。JPEGは約10?20MB、RAWは約40?55MBです。RAWはC-RAWを活用することでデータサイズを圧縮できるかもしれません。
高画素センサーですが、最近のカメラとしては珍しくローパスフィルターを搭載しています。ソニーα7R IIIやニコンZ 7と比べるとディテールのキレは見劣りするように見えますが、自然な写りで個人的には好感が持てる描写。
高感度ISOのノイズ耐性はまずまず良好に見えるものの、JPEGはノイズリダクションが強すぎるのでRAWを確認したほうが良いかもしれません。ISO25600?51200の天体撮影ではバンディングノイズが発生しているように見えます。
使用レンズは様々ですが、シグマ「14mm F1.8 DG HSM」や、新製品の「RF800mm F11 IS STM」も一部作例で使っている模様。
EOS R5 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
関連カメラ
EOS R5関連記事
- 「Z 8」と「EOS R5」の外観やスペックの違い
- EOS R5後継モデルは通常版と高解像版の2機種に分かれる?
- キヤノン CinemaEOS R7 Cは計画が中止された?
- キヤノン EOS R5用のファームウェアアップデートが2023年にあと2回ある?
- EOS R5の「IBISハイレゾ撮影」の解像性能を確認する
- キヤノンが「IBISハイレゾ撮影」に対応するEOS R5用の最新ファームウェアを公開
- 4億画素のピクセルシフト撮影に対応するEOS R5ファームウェアが30日以内に公開される?
- キヤノンはEOS R5にピクセルシフトマルチショット機能を実装する?
- EOS R5は年内のメジャーファームウェアアップデートで目新しい機能を実装する?
- キヤノンEOS Rシリーズ キャッシュバック対象製品まとめ【2023春】
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- Photons to PhotosがEOS R8のダイナミックレンジテストの結果を公開
- キヤノンが「EOS R100」「RF28mm F2.8 STM」を正式発表
- キヤノン EOS R100 最新情報まとめ
- キヤノン EOS R100と思われる製品画像
- EOS R6 24-105 STMレンズキットが販売終了
- RF28mm F2.8 STMと謎の新型カメラの価格情報
- キヤノン EOS R50はエントリーモデルとして抜群のパフォーマンス
- EOS R5後継モデルは通常版と高解像版の2機種に分かれる?
- キヤノン EOS R8はRPよりも高価だがそれだけの理由がある
- DPReviewがEOS R10のサンプルギャラリーを公開
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。