Leica カメラ デジタルカメラ総合 噂情報

電子ファインダー搭載モデル「ライカ M EV1」が10月23日に発表される?

Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。以前から噂されているEVFのライカMカメラが「M EV1」として10月23日に発表されると情報を得たようです。

Leica Rumors:Update: Leica Q3 Monochrom on October 16th, Leica M EV1 on October 23rd

  • 10月16日:Q3 Monochrome
  • 10月23日:M EV1
  • 電子ビューファインダー搭載のライカMの最終的な名称は「ライカM EV1」になる。

追加情報

Mirrorless Rurmos:The new Leica M-V is coming and will cost 7950€ in Europe!

あるソースが、間もなく発表される新型ライカM-Vに関する情報をシェアしてくれた:

  • 新型ライカM-Vはヨーロッパで7950ユーロになる。
  • レンジファインダーはなく、電子ビューファインダーのみになる。

つまり、これは電子ビューファインダーのみで、富士フイルムX100VIのようなハイブリッドビューファインダーではない。

光学ファインダーとのハイブリッドになるとも噂されていたカメラですが、名前を見る限りでは電子ファインダーのみ搭載するモデルでしょうか。レンジファインダーが必要なくなるぶん構造がシンプルとなり、低価格となるのか、それとも通常のM型と同程度の価格設定となるのか気になるところですねえ。

追記:MRによると、価格は7,950ユーロとのこと。また、電子ファインダー以外は非搭載となる模様。

噂のまとめ

Leica M EV1

  • M EV1
  • 2025.10.23
  • 7950ユーロ

Leica M12

  • 電子ファインダー搭載モデルとは別系統
  • レンジファインダー
  • 2025年・2026年には登場しない。
  • Leica M11の販売期間が長い

Leica Q3 Monochrome

  • 2025.10

謎の電子ファインダー搭載モデル(M11-V)

  • 2025年末までに
  • 電子ファインダーのライカM
  • 光学ファインダーとのハイブリッド

新しい内蔵EVF

  • 0.5型 576万ドット
  • 0.76倍の倍率
  • フォーカスエイド
  • 視度補正

新しいFNボタン

  • ファインダー用デュアルFN機能付きフレーム選択レバー

ピュアなデザイン

  • レンジファインダー窓のないすっきりとした前面
  • ダイヤモンドパターンのレザー

ライカコンテンツクレデンシャル

  • デジタル画像の真正性を保証

60/36/18MP

  • トリプルレゾリューションテクノロジーを採用
  • 裏面照射型フルサイズイメージセンサー

MAESTRO III イメージプロセッサー

  • 64GB 内蔵メモリー
  • ドイツ製

認証機関の情報

コードネーム 登録日 無線
4246 2025.05.30 2.4GHz

関連記事

[/sc]

-Leica, カメラ, デジタルカメラ総合, 噂情報
-,