Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。11月に予告されているフラッグシップモデルのAF性能向上に先立ち、10月14日に発表されるX-M5に最新AFが実装されても不思議ではないと述べています。
Fuji Rumors:The Future of Fujifilm’s Autofocus Could Be Revealed with the X-M5 on October 14
富士フイルムは、最新のオートフォーカスに関する問題について、コミュニティの「コメント」を認識していると述べている。その問題を修正するためのファームウェアアップデートを約束した。
この修正は、フラッグシップモデルのX-H2S、X-H2、GFX100 IIに対して11月に提供される予定だが、X-T5、X-S20などの第5世代カメラにも、そして「さらに多くの」カメラにも、今年中にファームウェアのアップデートが提供される予定であると、富士フイルムは公式に発表している。
X-M5が10月14日に予定されているため、早ければ10月14日には答えがわかるかもしれない。
実際に強化されたオートフォーカス機能を搭載した最初のカメラが、X-M5であったとしても、私は驚かないだろう。富士フイルムが「高速オートフォーカス」と大きく書かれたX-M5のティーザーポスターを公開した理由もそこにあるのかもしれない。
今回はあくまでもFuji Rumorsの推測であり、情報源から得たネタではないようです。X-M5に最新のAFが実装されるのか分かりませんが、何らかの改良が施されていると期待。特に小型軽量で比較的操作性が良くないカメラにとって、被写体へ簡単にフォーカスできる性能は重要。スナップカメラやVlogカメラとしてのマイルストーンになっていると良いですねえ。
噂のまとめ
X-Summit CLAY Studio
- 2024.10.14
FUJIFILM X-M5
- 2024年後半
- FF240002
- フロントコマンドダイヤル
- フィルムシミュレーションダイヤルを搭載
- バリアングルモニタ
- ボディ内手振れ補正は非搭載
- フロントコマンドダイヤル搭載
- リアコマンドダイヤルはない
- ジョイスティック搭載
- ポップアップフラッシュがない
- ポップアップフラッシュの場所に追加のダイヤル
- 合計3つのダイヤル
- 左側にはフィルムシミュレーションダイヤル搭載
- 右側にはPSAMダイヤルと無印のダイヤル
- X-M5にはD-パッドがない
- Made in China
中国ソースのX-M5 スペック情報
- 2600万画素 X-Trans BSI イメージセンサー
- X-Processor 5 画像プロセッサ
- 3インチバリアングルタッチパネル
- 4K60p動画(クロップモードでは4K120p)
- V-logモード
- 425点ハイブリッドAFシステム
- 20種類のフィルムシミュレーションを内蔵
- BluetoothとWi-Fi
- 2024年10月発売予定
FUJIFILM X-Pro4/5
- 改良されたハイブリッドファインダー
XF16-55mmF2.8 R LM WR II(FR)
- 約30%小型化/軽量化
- デクリック機能のある絞りリング
その他
- 既存製品のラインではない新しいカメラ
・新型センサーを搭載
・これまでとは異なるセンサーサイズ - 推測の域を出ないカメラ
・X-Pro4
・X-E5 - レンズ固定式GFX(FR)
・2025年前半(FR)
・28mm相当(FR)
・F3.2かもしれない(FR) - XF500mm F5.6
・2024年
・白色 - GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- 未発表製品コードネーム
FF230002 / 未発表 / 登録済 2023-6-19(GFX100S IIと判明)
FF240001 / 未発表 / 登録済 2023-12-08(X-T50と判明)
FF240002 / 未発表 / 登録済 2024-6-28
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
関連記事
- XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.2 解像チャート編 2025年9月5日
- XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編 2025年9月3日
- 富士フイルムが X-E5用最新ファームウェアVer1.10を配信開始 2025年9月1日
- FUJIFILM X-E5 ハンズオンレビュー 2025年8月30日
- Fringer PENTAX645-FUJIFILM GFX用AFレンズアダプター「P645-GFX」正式発表 2025年8月30日
- FUJIFILM X-T30II後継モデルは「X-T30 III」になる可能性が高い? 2025年8月27日
- FUJIFILM X-T30II後継モデルは確かに間もなく登場する? 2025年8月24日
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 予約販売開始 2025年8月18日
- 富士フイルム「6mm F1.8」「10.5mm F3.5」光学系の特許出願 2025年8月12日
- レンジファインダースタイルとしては優れた選択肢|FUJIFILM X-E5 2025年7月31日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)