Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。現行機よりも高価になると噂されていたα1 IIですが、直前でα1が値下げされ、現在と同程度の価格で登場すると情報を得た模様。なお、同じセンサーや
α1 IIがほぼ保守的なモデルチェンジにとどまるのではないかと「懸念している」と報告した。一晩のうちに、信頼のおけるソース2名が以下の点について確認しいてくれた。
- α1と同じセンサー
- 前機種と同じ30fps
- 前機種と同じ8K 30p
しかし、良いニュースもあるかもしれない。
あるソースによると、α1 IIが発売される際には、α1の価格が値下げされるという。そして、α1 IIの価格は、現在のα1の価格とほぼ同じになる。つまり、α1の購入を検討していた方は、間もなく割引価格で購入できるか、あるいは、現在と同じ価格でα1 IIを購入できるということだ。初代α1からの新機能は以下の通り
- α9 II Iボディ
- プリキャプチャー
- 3.2型 チルト・バリアングルモニタ
- 8段の手ブレ補正
- AIチップにより正確な被写体認識、AFの改善など
- より高速なバッファリングを実現する新型4.0 CFexpress Type Aカード
α1よりも高価になると噂されていたα1 IIですが、価格が変動するのはα1のほうで、新機種は据え置きとなる可能性があるようです。α1発売時とは物価が異なる日本でも同じ状況となるのか不明ですが、急激な値上げは勘弁してほしいところ。
今のところ目新しいポイントはCFexpress 4.0 に対応するType A カードスロットでしょうか。書き込み速度の高速化はファイルサイズが大きいα1シリーズの恩恵は大きい。コンパクトサイズを維持しつつ、2.0 Type Bを採用する他社と同水準になると良いですねえ。(対応するメモリーカードがまだ非常に高価ですが…)
噂のまとめ
ソニー α スペシャルイベント
- 2024.11.20-21
- 場所:都内近郊
- タイムスケジュール:後日発表
- キャンペーン案内:COMMING SOON
- 全国五か所 ソニーストアで連動イベントを開催予定
α1 II
- 2024年11月19日
- α1と同じ5000万画素 Exmor RS BSI CMOS
- α9 IIIのようなボディ
- 新しいAIチップ
- より高速なフレームレート
- より高速なAF
- α1よりも高価
- CFexpress 4.0 Type A
- C2PA対応
- 2025発売
FE 28-70mm F2 GM
- 2024年11月19日
- キヤノン「RF28-70mm F2 L USM」よりもコンパクト
- 約3000ドル
- ズームは1cmほどしか伸びない
- ソフトウェアによる補正が多数
- 最短撮影距離が非常に良い
その他ボディ
- α7 V
・2025年Q1(SAR) - α7S IV
・期待度は60%
・2024年中ごろ・2024年は可能性が低い(SAR)
- FX9後継
・晩夏(SAR)
・遅れている(SAR)
・α7 Vよりも前(SAR) - 晩夏に何らかのαボディ(SAR)
- 9/10月にαボディ(SAR)
- 10/11月に予想外のαボディ(SAR)
登録情報
- 今年は大量のFX/ZVカメラ
- WW279317 中国製造
・5.1GHz / 2.4GHz ワイヤレス
・Shanghai Suoguang Visual Products - WW293541 中国製造
・Bluetooth
・5.1GHz / 2.4GHz ワイヤレス
・Sony Digital Products (Wuxi)
・ZV-E10 II ?
交換レンズなど
- 今年はパワーズームレンズが登場する
(E PZ 16-50mm OSS IIのこと?) - FE 24-200mm F2.8-4 G OSS(SAR)
・信ぴょう性不明 - E PZ 16-300mm F3.5-8 G OSS(SAR)
・信ぴょう性不明 - NP-FZ100互換の新型バッテリー
ソニー関連記事
- 近日登場と噂のFE 16mm F1.8 Gに関するスペック情報
- ソニー PXW-FX9 XDCAM が海外でディスコン
- FE 85mm F1.4 GM II 高性能だが自然なボケ描写では前モデルが良い
- FE 16mm F1.8 G は20mm F1.8 G よりも短く小型軽量なレンズになる?
- Otusシリーズかもしれないツアイス新製品が登場する?
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025春】
- FE 28-70mm F2 GM アマチュアにとっても予算が合えば有力な選択肢
- FE 400-800mm F6.3-8.0 G と FE 16mm F1.8 G の価格に関する噂情報
- FE 16mm F1.8 G はVILTROXよりも小型軽量でAFや画質が優れている?
- ソニーが2月26日とCP+の直後に新製品発表を予定している?
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- ソニーα スプリングャッシュバックキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャッシュバックキャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャッシュバックキャンペーン
新製品
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)