ロードマップ更新情報
2017.9.7:ロードマップ更新
海外では一足先にX・Gマウントのレンズロードマップが公開されたようです。
変更点
- Xシリーズ 広角ズーム→XF8-16mm F2.8 R LM WR
- Xシリーズ 望遠単焦点→XF200mm F2 R LM OIS WR
- GF250mm F4 R LM OIS WR
- GF1.4× TC WR
GF250mm F4 LM OIS WRの導入で本格的に中判デジタルのシステムが整いますね。テレコンが当時に登場しそうですので、装着すると350mm F5.6に対応するみたいです。
2017.2.22:ロードマップ更新
フジフイルムがXマウントレンズのロードマップを更新をアナウンスしました。
- 動画撮影用のシネマ用レンズ「MKレンズ」
- 静止画用超広角ズーム・望遠単焦点
- 今年はXF80mm F2.8 R LM WR MACRO
静止画用のレンズは昨年に噂情報として挙がっていた「XF8-16mm F2.8」「XF200mm F2」でしょうか?平成30年を予定しているのでまだ先の話のようですね。
「XF120mm F2.8」なんてレンズの噂もありましたが内部的に開発が中止されたという情報も海外で発信されていましたのであまり期待しない方が良いかもしれません。
シネマレンズについては海外で既にファーストインプレッション記事などが公開されています。
DPREVEIW:FUJINON MK18-55mm T2.9 First look
フジフイルム関連の最新記事
- SmallRigがX-T30 III用ケース・グリップ・ケージを販売開始
- 富士フイルム XC13-33mmF3.5-6.3 OIS 最新情報まとめ
- 富士フイルム FUJIFILM X-T30 III 正式発表&最新情報まとめ
- 富士フイルム XC13-33mmF3.5-6.3 OIS のスペック情報
- 富士フイルムが10月23日にXシリーズ新製品発表を予告
- 富士フイルムGFXレンズをHasselblad CFV 100Cで利用するアダプターのプロトタイプ
- 富士フイルムは全セグメント成長中で市場第3位を目指している
- デザインと性能の両面で完成度が高いカメラ|FUJIFILM X-E5
- X-T30 III と XC13-33mmF3.5-6.3以外の新製品は期待できない?
- 富士フイルムX-T30 IIIはフィルムシミュレーションダイヤルを搭載する?
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク



