Sony Alpha Rumorsがソニー「α7 IV」について噂情報を発信。非常に良好なソースから「3000-3200万画素の高速読み出しに対応した新型センサーになる」と教えてもらったそうな。これは期待したい情報。
3000万画素センサーの期待高まる
年内にソニーから発表されるのは11月17日のEマウントカムコーダーFX6のフルスペックのみだ。残念ではあるが、このFX6の発表日を教えてくれたソースが「2021年はエキサイティングなものとなる」と確信しているのは良いニュースだ。我々は「α9の新モデル」「FE16mm F1.8 GM」「新しいエントリーモデル(おそらくRX)」
そして早ければ2021年第2四半期(第3四半期の可能性がより高い)にα7 IVが登場する。以下は非常に良好なソースから得たスペック情報だ。
- 従来の2400万画素センサーでは無く、高速読み出しに対応した新型を使用。ソースによると、30000-3200万画素になるだろうと教えてもらった。
- 電子ファインダーは576万ドットでは無く、369万ドットになる。
- おそらく背面モニターも低価格側だが、画質とAFは一級品だ。
- 動画は4K 60pで、新しいメニューが特徴的だ。
- 価格は2499ドルあたりになる。
これは理にかなっている。そして、従来の2400万画素センサーからステップアップする情報を聞けて嬉しい。
とのこと。
個人的に3000万画素は解像性能とファイルサイズのバランスが良い良い落としどころと考えているので、この新型センサーには期待したいところ。APS-Cクロップも多少使いやすくなるはず。
過去にPhotorumorsも似たようなスペックの情報を「信頼できるソース」から得たとして発信しています。もしSony Alpha Rumorsが別のソースから今回の情報を得たとすると、新型3000万画素センサーはかなり期待できるのかもしれませんね。登場時期が半年以上先なので、スペック情報が出るのは時期尚早だと思いますが、これから2021年Q3に向けて徐々に精度の高い情報が出てくるのかもしれません。
新型メニューシステムということは、BIONZ XRプロセッサー搭載モデルとなりそう。レスポンスと機能性を改善したタッチインターフェースにも期待。ついでにセンサーに超音波式の除塵ユニットを搭載しているとさらに嬉しいのですが…。
噂情報まとめ
Sony Alpha Rumors
- 2021年後半に登場
- 3000-3200万画素の高速読み出しに対応した新型センサー
- 369万ドット 電子ファインダー
- 背面モニターのスペックは低価格寄り
- 画質とAFは一級品
- 4K 60p
- 新メニューシステム
- 2499ドルあたりの価格設定
Photorumors
- α7 IIIよりも少し大きく快適なボディ
- 368万ドットEVF
- 144万ドットモニタ
- 新開発3000万画素センサー
- オーバーヒートのない4K 60p
- デュアルSD・CFexpress Aスロット
- α7S IIIの新メニューシステム
- アクティブモードのボディ内手ぶれ補正
- 2,499ドル
| ILCE-7M3 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
| α7 III ILCE-7M3K | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
| α9 II ILCE-9M2 | |||
| ソニー直営店 |
|||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
PREMOA |
||
| ILCE-7RM4A | |||
| ソニーストア |
|||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| α7R IV ILCE-7RM4 | |||
| ソニーストア |
|||
| 楽天市場 | Amazon |
キタムラ |
|
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーα7 VはコンポジットRAW撮影モードを搭載している?
- ソニー「α7C II」「α7C R」「ZV-E1」「ZV-E10M2」最新ファームウェアを配信開始
- ソニーα7 Vと思われる新しいリーク画像と可能性の高い追加情報
- ソニーα7 V は12月上旬に正式発表となる?
- ソニー「リアルタイムタイム認識AF+」に対応するα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
- ソニーは11月中旬から12月上旬にかけて大きな発表を行う可能性が高い?
- ソニーの視線入力AFに関連するファインダーの特許
- ソニー「α6400」「ZV-E10」新レンズキット販売開始
- ソニーαは更新頻度よりも世代ごとの大きな革新を重視している
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。