Sony Alpha RumorsがソニーEマウントに関連する噂情報を発信。9月28日前後に発表される可能性があると言及しています。ここ最近は的中率が高いので、今回も情報が正しいのか気になるところですね。
Sony Alpha Rumors:Sony FX30 might be announced around September 28th!
私が調べたところ、ソニーは9月28日(日付は時間帯によって異なる)頃にFX30を発表する可能性がある。乞うご期待。
- 2600万画素
- 4K 120p
- FX3似のボディ
- FX3と同様の動画スペック
- 9月下旬発表
とのこと。
ここ最近は的中率の高い情報を発信し続けるSARですが、今回も情報が的中するのか気になるところですね。これまでの噂ではFX3似のボディに2600万画素のAPS-Cセンサーを搭載したカメラになると言われています。これが実現すると、将来的に新しい静止画向け APS-C Eマウントカメラも2600万画素センサーを搭載して登場するのかもしれません。さらに今回の噂情報が正しかった場合、「FX30の後にα7R VとZVシリーズが登場する」と言われている情報の期待度もグッと高まってきますね。9月下旬にFX30が登場するのかどうか注目ですねえ。
直近での噂
コンパクトで手ごろなシネマEマウントカメラ
- FX30
- 初のAPS-Cセンサー搭載FXシリーズ
- FX3と同じボディ・スペック
- FX3と同じインターフェース
- 1200万画素 APS-Cセンサー
- 2600万画素 APS-Cセンサー
- 4K 120p
- FX3よりも手ごろな価格
 ・約2500ドル
- 9月下旬に登場
 9月28日
α7R V
ZVシリーズ
噂のまとめ
α7R V
- 2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)
- 2022年10月頃に出荷
- 半導体不足の影響で2022年後半に登場する
- 8K 30p 全幅・Super35
- 4K 60p 全幅・Super35
α9 III
- 2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)
- 半導体不足の影響で2022年後半に登場する
- 2022年第四四半期に登場する
- α7R VやZV-1新型よりも後になる
- 2400万画素
- コアのスペックを大幅にアップグレード
- CameraBetaの情報
 ・2400万画素
 ・新メニュー
 ・チルトモニタ
 ・4K 60p
 ・4999ドル
 ・32000元
その他
- 未知のモデルが2022年に登場する
 ・既存カメラの後継モデルではない
 ・2022.3-2023.3に登場する
- ZV-1派生モデルが2022年Q2に登場する
交換レンズなど
- FE 28-75mm F2.8
- FE 85mm F1.2 GM
 ・2022年前半に登場の可能性が高い
- FE 100mm F1.4 GM
 ・1599ドル
 ・950g
 ・このクラスでは最軽量
 ・マクロ対応
- FE 150-400mm F4
- SEL20TC2/SEL14TC2
 ・150g / 182g
 ・77,000円
- 50mm F1.2 DG DN Art
 ・ソニー50mm F1.2より500ドル安い
- 50mm F2 DG DN Contemporary
- YONGNUO 16mm F1.8 FE
 ・8月リリース
- Tokina atx-m 11-18mm F2.8 E
 ・APS-C AFレンズ
 ・67mmフィルター
 ・Micro USBポート
 ・9月発売
ソニー関連記事
- ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
- ソニーは11月中旬から12月上旬にかけて大きな発表を行う可能性が高い?
- ソニーの視線入力AFに関連するファインダーの特許
- ソニー「α6400」「ZV-E10」新レンズキット販売開始
- ソニーαは更新頻度よりも世代ごとの大きな革新を重視している
- ソニーα7 V の発売は2026年になる可能性が高い?
- 10月16日にバルセロナで「Be Alpha」イベント開催 新製品発表なるか?
- 3300万画素のソニーα7 Vと思われるリーク画像
- ソニーは数か月以内に新しいレンズとα7 Vを発表する可能性が高い?
- VLOGCAM ZV-1 IIが数量限定61,400円【2025年9月9日】


