WeiboにてRonin 4DやInspireに対応するDLマウント用のVILTORX製AFレンズがいくつか展示されていると話題になっています。既存のスチル用レンズをベースにしたようなレンズ群ですね。
VILTROXの新しいDLマウントAFレンズが展示されている。これは、Ronin 4DやInspireシリーズなど、中国メーカーのDLマウント機に適用できる。オートフォーカスに対応し、本体重量は約320?473gで、それぞれ16mm F1.8、24mm F1.8、28mm F1.8、35mm F1.8、50mm F1.8、85mm F1.8となっている。 合計6本のレンズがセットになって、わずか3,899ドルで発売される予定で、正式な発売日がいつになるかは不明だ。
以前から展示ショーでたまに見かけるVILTROX製のDLマウントAFレンズのようですね。どれも既存のスチルレンズをDLマウント用に改修したように見えます。
- VILTROX AF 16mm F1.8
- VILTROX AF 24mm F1.8
- VILTROX AF 28mm F1.8
- VILTROX AF 35mm F1.8
- VILTROX AF 50mm F1.8
- VILTROX AF 85mm F1.8
初期のF1.8シリーズは評判が良くなかったものの、16mm F1.8は手頃な価格と高性能を両立していると言われています。今のところ利用できるDLマウントはDJIのRonin 4D(電動スタビライザ搭載シネマカメラ)やInspire(ドローン)のみ。今後はさらにDJI DLマウントカメラが増えていくのか気になるところ。
VILTROX 噂のまとめ

- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 50mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 85mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB E/Z
・今四半期
・「通常であればXマウント用も登場」
・NAB Show - VILTROX AF 35mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 50mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro
- 新しいAPS-CフォーマットのF1.2レンズ

ポイント
VILTROX関連記事
- VILTROXが自社レンズやソニーレンズに対応する2倍テレコンを正式発表
- 低予算で非常に魅力的な選択肢|VILTROX AF 85mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro ニコンZマウント国内販売開始
- ツアイスを彷彿とさせる描写|VILTROX AF 85mm F2.0 EVO
- 描写力は市場上位レンズを上回る|VILTROX AF 35mm F1.7
- 完璧ではないが多くの点で優れたレンズ|VILTROX AF 50mm F1.4 Pro
- VILTROXのティルトシフトレンズに関する特許出願
- 完成度の高いポートレートレンズ|VILTROX AF 56mm F1.2 Pro
- ソニーAPS-C中望遠で最良の一本|VILTROX AF 56mm F1.2 Pro
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro ニコンZマウント正式発表