本日終了キャッシュバックEOS R6II 3万円 / R3 5万円 / R8 2万円 
本日終了ニコンソニー キャッシュバックキャンペーン

7artisans カメラ レンズ 機材レビュー 管理人レビュー

7Artisans AF 35mm F1.4 レンズレビューVol.4 遠景解像編

「7Artisans AF 35mm F1.4」のレビュー第四弾 遠景解像編を公開。絞れば広い範囲でシャープな結果が得られるものの、隅は改善が遅く、遠景に適したレンズとは言えませんでした。

製品提供について

このレビューはイングレートジャパン株式会社(PERGEAR)より無償提供された製品を使用しています。金銭の授受やレビュー内容の指示は一切ないことを最初に明言しておきます。購入した製品ではないことに対する無意識のバイアスは否定できませんが、できるだけ客観的な評価を心がけています。

簡易的なまとめ

絞れば広い範囲で良好な結果を得ることができますが、フレーム隅で良好な結果を得るにはかなり絞る必要があります。絞ったとしても若干のソフトさが残り、AFの動作も良くないので、基本的に遠景向きのレンズではありません。

You can achieve good results over a wide range by narrowing the aperture, but you need to narrow it considerably to achieve good results at the corners of the frame. Even when narrowed, some softness remains and AF performance is not very good, so this lens is not generally suitable for distant subjects.

7Artisans AF 35mm F1.4のレビュー一覧

遠景解像力

テスト環境

  • 撮影日:2025.4.8 曇 微風
  • カメラ:FUJIFILM X-M5
  • 三脚:Leofoto LS-365C
  • 雲台:BF BAFANG BCA-01
  • 露出:絞り優先AE ISO 160
  • RAW:Adobe Lightroom Classic CC
    ・シャープネスオフ
    ・レンズ補正オフ
    ・ノイズ補正オフ

中央

傾向は近距離での解像チャートとほぼ同じか、若干ソフト。F1.4は細部が滲んでおり、全体的にコントラストが低め。F2.0まで絞ると大幅に改善するものの、コントラストはまだ低い。F2.8まで絞ると細部のコントラストが改善し、F4でピークに到達します。

周辺

周辺も解像チャートと同じ傾向。F1.4の絞り開放はソフトですが「大荒れ」ではない。F2-2.8で徐々に改善し、F4.0で良像が得られます。F4のハイライトに筋状のフレアが発生していますが、これはコマフレアではなく、絞り羽根の影響。

無限遠のフレーム隅は絞ってもややソフト。非点収差のように像が流れるように写り、絞っても若干ソフトな結果となります。補足すると、このようにソフトな結果が続くのはフレームの極端な隅のみ。F5.6-8まで絞ると、周辺から隅まで良好な結果を得ることが可能。

像面湾曲

像面湾曲とは?

ピント面が分かりやすいように加工しています。

中央から四隅かけて、ピントが合う撮影距離が異なることを指しています。例えば、1mの撮影距離において、中央にピントが合っていたとしてもフレームの端では1mの前後に移動している場合に像面湾曲の可能性あり。

最近のレンズで目立つ像面湾曲を残したレンズは少ないものの、近距離では収差が増大して目立つ場合があります。と言っても、近距離でフラット平面の被写体を撮影する機会は少ないと思われ、像面湾曲が残っていたとしても心配する必要はありません。

ただし、無限遠でも影響がある場合は注意が必要。風景など、パンフォーカスを狙いたい場合に、意図せずピンボケが発生してしまう可能性あり。この収差は改善する方法が無いため、F値を大きくして被写界深度を広げるしか問題の回避手段がありません。

参考:ニコン 収差とは

実写で確認

中央と隅のそれぞれにピントを合わせて撮影してみると、極端に大きな違いはありません。近距離時は隅に向かって若干の像面湾曲が残っていますが、そのようなシーンで像面湾曲が目立つ機会は少ないはず。

まとめ

絞れば広い範囲で良好な結果を得ることができますが、フレーム隅で良好な結果を得るにはかなり絞る必要があります。絞ったとしても若干のソフトさが残り、AFの動作も良くないので、基本的に遠景向きのレンズではありません。

遠景で使えないこともないですが、良像を得るにはズームレンズ以上に絞る必要があります。どうしても明るい単焦点レンズで遠景を撮影したい場合、「VILTROX AF 35mm F1.7」のほうが遥かに良好な結果を期待することが出来ます。

購入早見表

このような記事を書くのは時間がかかるし、お金もかかります。もしこの記事が役に立ち、レンズの購入を決めたのであれば、アフィリエイトリンクの使用をご検討ください。これは今後のコンテンツ制作の助けになります。

作例

オリジナルデータはFlickrにて公開

関連レンズ

関連記事

-7artisans, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 管理人レビュー
-, ,