LAOWAレンズ カメラ レンズ 機材の噂情報・速報 海外の評価

絞ると一貫性の高い解像性能|LAOWA FFII AF 12mm F2.8

Dustin Abbottが「LAOWA FFII 12mm F2.8 C&D-Dreamer」のレビューを公開。絞り開放における隅の解像性能や非常に目立つ周辺減光を指摘しつつ、小型軽量で円形フィルターに対応した点を評価。絞れば風景撮影にも適した解像性能とのこと。

Dustin Abbott:Laowa AF 12mm F2.8 Zero D Review (Z-Mount)

  • 外観:従来のデザインとは異なる、新しいデザインを採用。コバルトブルーやグレーの仕上げで新鮮かつ個性的。見た目と触り心地が良い。取り外し可能な浅い金属フードが付属。太陽光を遮る効果は限定的だが、前玉の保護には有効。
  • 構造:質感は金属的で安心感がある。72mm径のねじ込み式フィルターに対応しており、広角F2.8レンズとしては大きな利点。汎用性が高い。
  • 携帯性:直径約77cm、全長約81cmと短く、従来の113cmより明らかに小型化している。重量は699gから390gに軽量化され、大幅に持ち運びやすくなった。
  • 操作性:鏡筒側面にAF/MF切替スイッチを搭載し、使いやすい。
  • AF:貸出機ではAF/MF切替に不具合があり、再装着が必要になることがあった。駆動は静かで、耳を近づけるとわずかにモーター音が聞こえる程度。テストではZ8での高速連写にもしっかり対応し、200枚以上の動体撮影で良好な結果が得られた。
  • マクロ:最短撮影距離は14cmで、最大撮影倍率は0.21倍と高い。
  • MF:鏡筒の大部分を幅広のフォーカスリングが占め、抵抗感は良好で精度の高いピント合わせが可能。速度連動型で、ストロークは約100°。広角レンズとしては珍しくフォーカスブリージングが大きく、動画撮影では影響が出る可能性がある。
  • 手ぶれ補正:記載なし。
  • 解像性能:F2.8で中央は高いコントラストとディテールを示すが、中間部は不安定で、隅は周辺減光とソフト化の影響を受ける。F5.6~F8では隅までシャープになり、風景撮影に適する。F8でシャープネスの一貫性が最も高い。
  • 像面湾曲:中央と端でピント位置が異なり、像面湾曲の影響が確認できる。
  • ボケ:超広角で背景を大きくぼかす機会は少ないため重要性は低い。描写は普通で特筆するほどではない。
  • 軸上色収差:最小限で、目立ったフリンジはほとんど見られない。
  • 倍率色収差:高コントラスト部分でわずかにフリンジが見られるが、顕著ではない。
  • 球面収差:記載なし。
  • 歪曲収差:軽度の樽型歪みがあるが抑制されており、実用上は大きな問題ではない。補正も可能だが、過度に行うと糸巻き型の歪みが発生する可能性があるため注意が必要。
  • 周辺減光:非常に大きく、補正にはスライダーを最大にする必要がある。測光に影響を与える可能性があり、Laowaレンズ特有の弱点。
  • コマ収差:テスト機会はなかった。
  • 逆光耐性:フレア耐性は状況次第。F2.8ではゴーストは少なく、コントラストも維持される。F11に絞るとゴーストが増え、太陽の位置や角度で影響が変化する。
  • 光条:5枚羽根の絞りにより、太陽を光条として描写できる。
  • 作例集:作例多数。
  • 総評:従来の設計を見直し、防塵防滴機能、オートフォーカス、標準フィルター対応、小型軽量、低価格を実現した点を高く評価できる。価格が699ドルに下がり、広角性能を活かして競争力が向上した。12mmという焦点距離は扱いにくい面もあるが、広角を必要とする写真家には魅力的であり、現代の高解像度機ではクロップ可能。欠点はあるが、購入を検討する価値のあるレンズ。
  • 競合について
  • 備考

LAOWA FFII 10mm F2.8」に続く、LAOWAブランドで二本目となるAFレンズ。引き続き極端な超広角レンズですが、前作の10mmよりも画角が狭く、比較的使いやすい焦点距離。また、12mmをカバーするレンズとしては珍しく、一般的な円形フロントフィルターに対応。フィルターワークの撮影が容易である点が魅力的。

AFに対応するEマウント・Zマウントで競合する製品はほとんど無く、特にニコンZマウントではAFでカバーする最広角レンズの一つ(LAOWA 10mm F2.8がある)。ソニーでは「FE 12-24mm F4 G」「FE 12-24mm F2.8 GM」などのズームレンズが存在するものの、価格やサイズなどを考慮すると面白い選択肢となりそうです。

Dustin Abbottのレビューでは、ユニークな超広角レンズで弱点がいくつかあるようですが、概ね良好な光学性能のようです。引き続き周辺減光が問題となるものの、逆光耐性は良くなっているみたいですね。ただし「依然として問題がある」と評価するレビューサイトもあるため、作例を見ながら様々なサイトを確認しておいたほうが良いかもしれません。

LAOWA FFII 12mm F2.8 C&D-Dreamer 最新情報まとめ

LAOWA 12mm F2.8 Lite Zero-D FF Sony E AF
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
LAOWA 12mm F2.8 Lite Zero-D FF Nikon Z AF
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
LAOWA 12mm F2.8 Lite Zero-D FF Canon RF MF
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
LAOWA 12mm F2.8 Lite Zero-D FF Leica L MF
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
LAOWA 12mm F2.8 Lite Zero-D FF Sony E MF 14枚羽根
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
LAOWA 12mm F2.8 Lite Zero-D FF Nikon Z 14枚羽根
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
LAOWA 12mm F2.8 Lite Zero-D FF Canon RF 14枚羽根
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
LAOWA 12mm F2.8 Lite Zero-D FF Leica L 14枚羽根
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

レンズの仕様

レンズマウント E/Z:AF
E/Z/RFL:MF
対応センサー フルサイズ
焦点距離 12mm
レンズ構成 9群16枚
開放絞り F2.8
最小絞り F22
絞り羽根 14枚(MF)
5枚(AFMF)
最短撮影距離 0.14m
最大撮影倍率 0.21倍
フィルター径 72mm
手振れ補正 -
テレコン -
コーティング Frogeye
サイズ φ77.2×78.6mm
重量 377g AF
475g MF
防塵防滴 -
AF E/Z 対応
STM
絞りリング 搭載(MF)
その他のコントロール -

関連レンズ

関連記事

-LAOWAレンズ, カメラ, レンズ, 機材の噂情報・速報, 海外の評価
-,