DPREVIEWにE-M1 Mark IIのスタジオテストショットが追加されていたので早速見比べてみました。
競合MFTとの比較
GX8やPEN-Fの2000万画素モデルと比べてISO3200でちょっと良くなったかな?という感じでしょうか。パッと見ての大差はないようです。
D500・X-T2との比較
解像度
有効画素数の多いX-T2が基本的にやや有利のようですね。超高感度においてもD500よりディテールが残っています。
E-M1 IIはハイレゾショットを駆使できる環境であればISO 1600まではAPS-Cのフラッグシップ機に比肩、もしくはそれ以上の解像力を持っているようです。
通常ショットではD500よりもややノイジーといった印象で、ISO 6400でのX-T2のディテール再現具合が凄まじいですね。
RAWファイルのノイズ
カラーノイズが明らかに目立ってくるのはISO 3200くらいからでしょうか。
購入早見表
OM-D E-M1 Mark II
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
| OM-DE-M1 Mark II ボディ | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| キタムラ オリジナル 12-100キット | 新品・中古情報 |
X-T2
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
| X-T2 ボディ | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| X-T2 18-55 レンズキット | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
D500
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | |
| ニコン D500 ボディ | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
| ニコン D500 16-80VRレンズキット | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
サイト案内情報
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR レンズレビューVol.2 解像チャート編
- ニコン「Z5II Ver1.02」「Z50II Ver1.03」最新ファームウェア配信開始
- 画質・創造性・携帯性を兼ね備えたLレンズ|RF85mm F1.4 L VCM
- LUMIX G 20mm F1.7 II レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- DXOが「PureRAW 5」「Photolab 9」「Nik Collection 8」を無料アップデート
- DJIが絞り搭載のアクションカムと思われるティザー画像を公開
- VILTROXのティルトシフトレンズに関する特許出願
- 前モデルより広角側の画質が改善している|25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
- ライカは2025年内に「Q3 Monochrome」「SL3-S Reporter」を発表する?
- VILTROXが2倍テレコンバージョンレンズを予告
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。













