SIGMAレンズ カメラ 海外の評価

60-600mm F4.5-6.3 DG DN OSは150-600mmよりもシャープだが重くて大きい

PCmagがシグマ「60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS」のレビューを公開。150-600mmよりもシャープな結果が得られ、AFも満足のいく性能と評価。サイズ・重量・価格から万人向けではないものの、検討する価値のある高倍率ズームと言及。

PCmag:Sigma 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS Sports Review

(基本的なスペックなどの紹介は割愛しています)

外観・構造:

  • シグマのハイエンドモデルらしいビルドクオリティだ。
  • 外装はマグネシウム合金とカーボンファイバー(レンズフード)、TSC素材を使用している。
  • レンズフードの固定はネジ式だ。
  • ねじ込み式フィルターに対応しているが、105mmと大きな径のフィルターが必要になる。
  • 防塵防滴に加えて、防汚コート処理されている。
  • 三脚座はアルカスイス互換に対応したデザインだ。
  • 三脚リングは90度ごとにクリックストップが得られる。
  • Lマウントであればテレコンバージョンレンズに対応している。ソニーEマウント版は対応していない。
  • カスタムスイッチを搭載しているが、レンズドックのないEマウント版はLマウント版のようにカスタマイズできない。

携帯性:

  • 600mmズームレンズとしては少し大きめのサイズと重めの重量だ。
  • 日常的に持ち歩くのは負担がかかる。
  • 一脚や三脚と組み合わせるのが適している。
  • タムロン「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」は非常に軽く、それほど軽いわけではないが「150-600mm F5-6.3 DG DN OS」は本レンズほど重くはない。
  • バランスが取れているのはタムロン「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」だろう。

操作性:

  • ズーム・フォーカスふたつのコントロールリングはどちらもゴム製で、グリップしやすい。
  • ズームリングを回すには多少の力が必要だが、直進ズームのように操作することもできる。
  • ズームリングは60/80/100/120/150/200/300/400/600mmで固定することができる。
  • AFLボタンは鏡筒に90度ごと3か所に配置されている。
  • マウント付近にはAFリミッター、AF/MF、OS、カスタムスイッチを搭載している。

フォーカス:

  • 新開発のHLAフォーカスモーターを搭載。
  • ノイズレスで高速かつ正確に動作する。
  • α7R IVとの組み合わせで期待通りの高速AFが得られる。
  • 満足のいく性能だが、シグマはベータ版であることを強調した。同社は、2月中旬に発売されるときにはファームウェアが更新することを約束している。
  • 20mm時にマクロレンズのような最大撮影倍率が得られる。ただし、レンズが大きく重いので、マクロレンズの代わりにはならないだろう。

手ぶれ補正:

  • 60mm側で7段、600mm側で6段分の補正効果が得られる手振れ補正を搭載。
  • α7R IVとの組み合わせで、600mm 1/8秒の撮影に成功した。
  • パンニングで流し撮りをする際はモードを切り替える必要がある。

解像性能:

  • ラボテストでは全域で4500以上の高い数値が得られた。
  • 結果は150-600mm DG DNの数値よりも高い。60-600mmはズーム域が広いにも関わらず、よりシャープなレンズだ。

像面湾曲:

  • 記載なし。

ボケ:

  • 記載なし。

色収差:

  • 60mmで倍率色収差が発生している。
  • 予想の範囲内で軸上色収差が発生する。
  • 全体的にディールブレーカーとなるような収差ではない。

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • 記載なし。

周辺減光:

  • 記載なし。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • 記載なし。

総評

大部分の望遠ズームレンズよりも広い画角をカバーしており、レンズ交換無しで撮影可能だ。風景写真を撮影するには重さがネックとなるかもしれない。価格は1999ドルと高額だ。同社のミラーレス用レンズとしては最も長く、最も重く、最も高価である。

非常に素晴らしいレンズで、光学性能やAF性能について不満はほとんどない。ビルドクオリティも優れたものだが、人によっては無理と感じるサイズと重量かもしれない。

幅広いズームレンジで高解像センサーにも対応できるレンズを探しているのであれば検討する価値がある。150-600mm F5-6.3 DG DN OSほど人気は出ないだろうが、欲しい人には歓迎できるレンズとなるだろう。

  • 長所
    ・個性的なズームレンジ
    ・頑丈で防塵防滴
    ・高解像カメラでもシャープな結果が得らえる
    ・高速で静かなAF
    ・7段分の手振れ補正
    ・機能的な三脚座
  • 短所
    ・重い
    ・テレコンバージョンレンズがEマウントにない

とのこと。
60mmから600mmまでをカバーする高倍率の超望遠ズームですが、150-600mmよりもシャープな結果が得られるのは凄い。諸収差に関するレビューは僅かですが、少なくとも色収差は大きな問題とはならないようです。柔軟性と高性能を両立した面白い選択肢。新開発のAFで非常に高速で快適なフォーカスが得られるのは魅力的ですねえ。

ただしPCmagいわく、大きく重く、そして高価なレンズとなっているので万人受けするレンズではない模様。撮り歩くならタムロン「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」くらいが丁度いいかもしれません。三脚に固定して柔軟性の高いズーム域が必要であれば、唯一無二のレンズとして活躍できそうです。

シグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS 最新情報まとめ

60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS Leica L
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
  キタムラで中古在庫を探す
60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS Sony E
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
  キタムラで中古在庫を探す

レンズの仕様

レンズの仕様
発売日 2023年2月17日 初値 297,000円
マウント E / L 最短撮影距離 45-260cm
フォーマット フルサイズ 最大撮影倍率 1:2.4
焦点距離 60-600mm フィルター径 105mm
レンズ構成 19群27枚 手ぶれ補正 6~7段
開放絞り F4.5-6.3 テレコン 対応
最小絞り F22-32 コーティング SMC
絞り羽根 9枚
サイズ・重量など
サイズ φ119.4mm×279.2mm 防塵防滴 対応
重量 2495g AF リニア
その他 AFリミッター
付属品
レンズフード・レンズキャップ・三脚座

関連レンズ

関連記事

-SIGMAレンズ, カメラ, 海外の評価
-,