Canon RumorsがCR2の格付けでキヤノンAPS-C一眼レフに関する噂情報を発信しています。
どうなる7Dシリーズ?
以前にEOS 7D Mark IIの後継モデルは登場しないと何度か発信した。そして再び、7Dシリーズが廃止となりEOS Rシステムが優先される。
APS-C EOS Rとなるだろうか?
いくつかのディーラーや代理店が人気のあるEOS 7D Mark IIの後継モデルについて心配していると聞いた(EOS 80Dユーザーよりもレンズを買ってくれる顧客)。キヤノンは二つのディーラーに「2019年後半に対応する」と話したようだ。
7D Mark II後継となるEOS RはRFマウントに追従フォーカススピードと精度が求められるとも述べている。どうやらまだ明らかとなっていないRFマウントがあるようだ。これについて詳細は得られていない。
我々はEOS 80D後継モデルがEOS 7D Mark IIユーザーをカバーする形で改善して2019年のいつかに登場すると予想している。
とのこと。
7D Mark IIの後継モデルはまだまだ先行きが分からないようですね。EOS 80Dと統合するのか、EOS Rシリーズとなるか…。ただ、以前から噂されているように、今年中にAPS-C一眼レフに何らかの動きがあるのは期待できそうですね。それが単なるEOS 80D後継となるのか、7Dシリーズを包括するようなモデルとなっているのか気になるところです。
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
- EOS R7 Mark IIに関する信ぴょう性不明の噂情報
- キヤノンが11月6日開催のイベントを予告【更新】
- RF45mm F1.2 STMとEOS R6 Mark IIIに関する追加情報
- EOS R7 Mark II の登場は2026年になる?
- キヤノン RF45mm F1.2 STMと思われるレンズの画像と価格情報
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- EOS R6 Mark IIIに関する追加のスペック情報
- キヤノンは高性能機と低価格モデルの両立で堅調な市場成長とブランド力を維持
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。