スポンサーリンク
43rumorsが噂されているOM-D E-M5 Mark IIIと思われるスペックシートを掲載しています。
- 2040万画素 4/3 Live MOSセンサー
- C4K 24p・4K UHD 30/25/24p・FHD 100p-24p
- 5軸手ぶれ補正
- SSWF 除塵ユニット
- 防塵防滴・-10度耐寒
- WiFi/Bluetooth
- GPS・環境センサー非搭載
- ISO感度:200-25600(拡張ISO 64・100)
- Jpeg・RAW 12bit・MOV/AVI
- 121点像面位相差クロスセンサー
・オール/シングル(標準・小)/グループ(5点・9点・25点)
・カスタムターゲット4枠- P/A/S/M・アートフィルター
- 324分割測光
- 1/8000秒 メカシャッター
- 1/32000秒 電子シャッター
- 10コマ秒連写(AF-C メカシャッター)
- 236万ドット OLEDビューファインダー 0.69倍
- アンチフリッカー
- 104万ドット 液晶モニタ
- SDXC UHS-IIカードスロット
- USB 2.0・Micro HDMI・マイク端子・ヘッドホン端子
- FL-LM3フラッシュ同梱
- BLS-50バッテリー
- 125.3×65.2×49.7mm
- 414g
43Rumors:Olympus E-M5 Mark III detailed specifications leaked
部分的まだ不明瞭なスペックがあるものの、ざっと見た限りではE-M5 Mark IIのボディにE-M1 Mark IIの機能性を詰め込んだような仕様となっていますね。メカシャッターの連写性能を考慮するとE-M1 Mark IIに迫るパフォーマンスを持ち合わせている模様。電子シャッターを使った18コマ秒の追従連写機能を搭載しているのか気になるところです。
OM-D E-M5 Mark III 最新情報・噂 まとめページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
E-M5 Mark III関連記事
- VILTROX AF 25mm F1.7 レンズレビュー Vol.3 遠景解像編
- ライカ SL3-S 新レンズセット4種 予約販売開始
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- 絞れば6000万画素にも耐えうるレンズ性能|RX1R III
- キヤノン 「28mm F1.2」「35mm F1.4」光学系の特許出願
- LUMIX S1IIは全く異なる価格帯のプロ用カメラも凌駕するダイナミックレンジ
- ニコン インナーズーム光学系「18-24mm F5.6」の特許出願
- パナソニック LUMIX GM5 が中古市場で高騰中
- DJIが360°カメラを7月31日発表と予告
- シグマが「17-40mm F1.8 DC RF-mount」の供給不足を告知
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。