スポンサーリンク
IMAGING RESOURCEが富士フイルムのミラーレスカメラ「X-Pro3」のサンプルイメージを公開しました。
- X-T3から始まった「新型2600万画素X-Trans CMOS 4・X Processor 4」はX-T30を経てX-Pro3にも継承された。
- 新しいハイブリッドレンジファインダーカメラが他のXシリーズと同じく425点の像面位相差AFと同程度の画質を備えているのは驚くべきことでは無い。
- いつも通りISO感度ごとのJPEG・RAWファイルを公開した。JPEGは初期設定のノイズ低減処理とノイズ低減処理をオフにしたファイルを掲載している。
- X-Pro3のサンプルイメージ
- カメラ画質比較ページ
実際にJPEG・RAWを確認してみると、同世代のカメラ「X-T3」や「X-T30」と同程度の画質であることが分かります。ただし、前世代の「X-Pro2」と比べても画質に関して大きな違いは見られません。とは言え、もとから良好な画質だったので進化していないことを嘆く必要は無いでしょう。
「第4世代 X-Trans CMOSセンサー&プロセッサー」は画質と言うよりも像面位相差AFや動画機能の向上が大きな改善点と考えておいたほうが良さそうですね。像面位相差AFが強化され、200万画素の高画素化にも関わらず、第3世代と同程度の画質を維持しているのは評価できるかもしれません。
富士フイルム X-Pro3について最新情報を集めているページはコチラ
| X-Pro3 ボディ ブラック | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| X-Pro3 ボディ DRブラック | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| X-Pro3 ボディ DRシルバー? | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
スポンサーリンク
サイト案内情報
X-Pro3関連記事
- FE 100mm F2.8 Macro GM OSS レンズレビューVol.3 解像チャート編
- ソニーが12月2日の新製品発表を予告
- Amazon ブラックフライデー カメラ関連の注目商品まとめ【2025.11】
- Eマウント最高峰のマクロレンズ|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
- タムロン SP 24-70mm F2.8 Di VC USD G2 キヤノンEFマウント 生産完了
- 「α7R V」「α7 IV」用最新ファームウェア配信開始|スポットXL・カスタムフォーカスエリアなど
- 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 レンズレビューVol.2 遠景解像編
- センサー画質に厄介なサプライズは見当たらない|EOS R6 Mark III
- ソニーα7 Vはクロップで4K 120pを利用可能になる可能性が高い?
- パナソニックが「S1RII」「S1II/E」用の最新ファームウェアを予告|AF改善・MP4 Lite・熱管理
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。