スポンサーリンク
Sony Alpha RumorsがソニーEマウント関連製品について噂情報を発信しています。ソニーは6月末頃に「野獣」を解き放つと噂されているみたいですね。Sシリーズ最新モデルか、例の正体不明フルサイズカメラか…。
新しい情報提供者からソニー新製品のロードマップを受け取った。
”6月はソニーにとって忙し月となるだろう。大きな発表が盛りだくさんだ。まずソニーはPS5を6月第2週に発表する(SAR注:この情報は数日前に手に入れ、実際にPS5が発表された)。
その後、新しいヘッドフォンやオーディオ関連のローンチがいくつもある。
第3週にはXperia 1 IIのファームウェアアップデートが公開される。
そして6月最後の週にソニーは獣を解き放つだろう。”以前にも述べたが、少なくとも3つの新製品について確証を得ている。
- FE12-24mm F2.8 GM
- 新しいハイエンドEマウントカメラ(おそらくα7S II後継)
- 新しいフルサイズカメラ(詳細不明、α7 IVではない)
とのこと。
以前から6月に新製品発表と言われていましたが、カメラ関連の発表は6月下旬・末となりそうですね。新規ソースのようですが、PS5の情報が的中したことで噂情報の公開に踏み切ったのでしょうか?
「獣・野獣」が何を指しているのか不明ですが、噂されているα7S II後継モデル、もしくは正体不明のフルサイズカメラであると推測できます。待望のSシリーズはもちろんのこと、謎のフルサイズカメラの存在が気になりますね。コンパクトカメラなのか、ブリッジカメラなのか、それとも全く新しいEマウントシリーズなのか…。
今後の追加情報に期待したいところ。
噂情報まとめ
- WW271448
・5.1GHz WiFi - WW850128
・5.1GHz WiFi
・Bluetooth - 6-7月登場の可能性が高い
- 4K 60p 4:2:2 10bit
- プロトタイプ情報
-冷却用孔がある
-4K 120p・8K非対応 - バリアングルモニタ(可能性低)
- 新しい種類のフルサイズカメラとなる
未発表カメラのコードネーム「WW119533」の可能性あり?
・2.4GHz WiFi
・Bluetooth
・Eマウントと限定していないのでRXシリーズの可能性もある・「WW119533」はNP-BX1バッテリーのため可能性無し
2020CP+に向けてEマウント製品が登場すると噂されている
(α7 IVと言及はしていない)- 2020年6月下旬に何等かのEマウントカメラが登場する
α7 IIIは2018年のCP+直前に発表されている
| ILCE-7M3 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
| α7 III ILCE-7M3K | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
| α9 II ILCE-9M2 | |||
| ソニー直営店 |
|||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
PREMOA |
||
| ILCE-7RM4A | |||
| ソニーストア |
|||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| α7R IV ILCE-7RM4 | |||
| ソニーストア |
|||
| 楽天市場 | Amazon |
キタムラ |
|
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーα7 Vは2999ユーロで販売開始となる可能性が高い?
- ソニーα7 Vはプリ連写モードや14bit RAWの30fps連写に対応する?
- ソニーα7 Vは3300万画素の部分積層型CMOSセンサーを搭載する?
- ソニーα7 VはR6 Mark IIIを凌駕する新型センサーを搭載している可能性が高い?
- ソニーα7 Vは二つのUSB-Cポートを搭載している?
- ソニーCinema Line キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ベトナムでソニーα関連のイベントが12月2日に開催される
- ソニーα7 Vは12月2日に発表される?
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ソニーα7 VはコンポジットRAW撮影モードを搭載している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。