SIGMA SIGMAの情報 カメラ デジタルカメラ総合 機材の噂情報・速報

Sigma BF の「メモリーカード非対応」に関する意見と反応

DPReviewがシグマの新しいミラーレスカメラ「Sigma BF」について、内蔵ストレージ限定(メモリーカード非対応)について記事を掲載。ミニマルなデザインのカメラとしつつ、メモリーカード非対応から想定される問題について提起しています。

DPReview:Let's talk about the Sigma BF's missing card slot

  • 「意図的にミニマルな」デザインで、「創造性を妨げたり、制限したり、抑制するものはすべて取り除いた」という。
  • 5つのダイヤルとボタンはミニマリズムへの最大の譲歩。
  • あらゆる種類のメモリーカードスロットがない珍しい最新カメラ。
  • 230GBの内蔵メモリーにのみ記録可能。
    訳注:補足として、USBストレージにバックアップ対応は可能)
  • 10GbpsのUSB-Cポート経由で内蔵メモリにアクセスできる。
  • 内蔵メモリ搭載は珍しくないが、同時にメモリカード非対応は多くない。
    訳注:ここ最近で言えばZeiss ZX1・PIXIIくらいでしょうか)
  • カードスロット非搭載についてシグマは多くを語らない。同社の極端にシンプルなビジョンを実現する上では、これは理にかなっているという意見もある。
  • 人々が話題にする材料となり、話題性を高めることになる。
  • 2,000ドル前後のフルサイズ市場において、一線を画する製品。
  • 懸念されること
    ・USBケーブルが無いと転送できない
    ・内蔵フラッシュメモリの耐久性
    ・内蔵フラッシュメモリを交換する際の手間と時間

コメント欄

  • ストラップ穴とホットシューもない(訳注:右側に一つだけあります)
  • シングルカードスロットが嫌という人に対するシグマの回答()
  • 石器時代からの脱却。超高速ストレージ内蔵の時代。
    スマートフォンで問題を経験した人がどれくらいいるだろうか?
  • スマホのストレージは健在だし、GRにファインダーはない。皆どうにか生きている。
  • microSDスロットくらい付けることができたのでは。
  • シグマの大胆な決断を賞賛。
  • バッテリーを取り外し不可にした場合、容量を増やせたのでは。
    ・類似意見:忘れることもなくなる。
  • ミニマルは結構だが、ファインダー・グリップレスはやりすぎ。
  • とても革新的。安らかに眠って欲しい。
  • メモリーカードは頻繁に故障するが、内蔵メモリの故障は一度もない。
  • この用途のカメラではこれが正しい。

Sigma BFは2025年2月24日に発表されたライカLマウントの新しいミラーレスカメラ。fpと同じ(もしくは同程度の)裏面照射型の2400万画素CMOSセンサーを搭載。しかし、コントロールレイアウトやデザインを一新しており、非常にシンプルな操作体系を実現。

筐体はアルミニウムのインゴットから7時間かけて削り出されたユニボディを実現。また、コントロールにはハプティックボタン・ダイヤルを採用、摩耗のない操作部になっているとのこと。シンプルながらも凝ったデザインのカメラとなっているようです。

DPReviewは大容量の内蔵ストレージを評価しつつ、いくつかの懸念事項を挙げています。確かに故障した際はサービスセンター送りとなる可能性が高そうですね。とはいえ、コメント欄にもあるように、スマートフォンに内蔵されているメモリで交換が必要なほど故障に遭遇した人は少ないはず。過度に心配するほどの問題ではないかもしれません。

シグマ Sigma BF 最新情報まとめ

Sigma BF シルバー
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ビックカメラ マップカメラ ECカレント eBEST
メルカリ キタムラで中古在庫を探す
Sigma BF ブラック
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ビックカメラ マップカメラ ECカレント eBEST
メルカリ キタムラで中古在庫を探す

主な仕様

イメージセンサー タイプ:裏面照射型CMOS
有効画素:約2460万画素
手振れ補正 動画のみ電子式(EIS)
ISO ISO100-102400
ベース感度
[静止画撮影] ISO 320
[動画] MOV: ISO 320
Log撮影時: ISO 1250
ストレージ 内蔵メモリー(約230GB)
(バックアップ対応)
? ロスレス圧縮RAW(DNG)14bit
AF 検出方式:位相差検出方式+コントラスト検出方式
測距点:
測距輝度範囲:-5?18EV
シャッター メカニカル:-
電子先幕:-
電子:1/25600?30秒
連続撮影速度 ~8コマ/秒
連続撮影枚数 DNG:350枚
モニター サイズ:3.15型
解像度:約210万ドット
可動方式:固定
動画フレームレート 6K ?23.98, 25, 29.97 fps
UHD 4K / 23.98, 25, 29.97 fps
動画出力 MOV: H.264、H.265、L-Log
USB USB 10Gbps(USB 3.2)
外部マイク・ヘッドホン出力:対応
マイク/ヘッドホン マイク:USB Type-C
ヘッドホン:USB Type-C
HDMI -
Wi-Fi -
Bluetooth -
バッテリー タイプ:BP-81
撮影可能枚数:約260枚
サイズ 約130.1×72.8×36.8mm
重量 本体のみ:約388g
バッテリー含:約446g
防塵防滴 防塵・防滴に配慮した構造
同梱品 ケーブルレリーズ CR-51
バッテリーチャージャー BC-81
ハンドストラップ HS-11B
ハンドストラップ HS-11G

関連記事

-SIGMA, SIGMAの情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材の噂情報・速報
-