データベース
レビュー
- 価格.com
レビュー/口コミ - 楽天市場レビュー
- Amazonレビュー
- ちぇり小屋
購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
Ai AF Nikkor 35mm f/2D | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
フィルター購入早見表
プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
X-CAP |
レンズデータ
レンズ仕様
焦点距離 | 35mm |
---|---|
最大口径比 | 1:2 |
レンズ構成 | 5群6枚 |
画角 | 62°(35mm判一眼レフカメラ、FXフォーマットのデジタル一眼レフカメラ) 44°(DXフォーマットのデジタル一眼レフカメラ)DXフォーマットデジタル一眼レフカメラ装着時: 52.5mmレンズの画角に相当(FXフォーマット/35mm判換算) |
撮影距離情報 | カメラへの撮影距離情報を出力可能 |
撮影距離目盛 | ∞?0.25m、0.9ft(併記) |
最短撮影距離 | 0.25m |
最大撮影倍率 | 0.23倍 |
絞り羽根枚数 | 7枚 |
絞り方式 | 自動絞り |
最大絞り | f/2 |
最小絞り | f/22 |
測光方式 | CPU・AI方式のカメラでは開放測光、従来方式のカメラでは絞り込み測光 |
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ) | 52mm(P=0.75mm) |
マウント | ニコンFマウント |
マウントアダプターFT1適否 | MF |
寸法 | 約64.5mm(最大径)×43.5mm(長さ:バヨネット基準面からレンズ先端まで)、全長約53mm |
質量 | 約205g |
関連レンズ
- AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
- AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
- 35mm F1.4 DG HSM
- SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012)
- Milvus 2/35
- Milvus 1.4/35
- 35mm F1.4 AS UMC
- VoightLander ULTRON 40mm F2 SLII N Aspherical
- Voigtlander ULTRON 40mm F2 Aspherical SL II S
- CREATOR 2.0/35mm
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- ニコンが「NIKKOR Z 85mm f/1.2 S」「NIKKOR Z 26mm f/2.8」を正式発表
- NIKKOR Z 85mm F1.2とZ 26mm F2.8は本日発表される?
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レンズレビューVol.6 ボケ編
- NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S 万人向けではないが800mmが必要であればマストバイ
- ニコンは自社と競合しない限りZマウントのAFレンズを許可している?
- DPReviewが「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」のサンプルギャラリーを公開
- NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sはこれまでテストした中で最もシャープなレンズ
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レンズレビューVol.4 諸収差編
- 2023年に登場が期待されているNIKKOR Zレンズのまとめ
- ニコンがNIKKOR Z 超望遠単焦点レンズ4本の最新ファームウェアを公開
関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク