管理人

MonsterAdapterがニコンF→ソニーE対応AFアダプター「LA-FE1」を正式発表

2021/2/11    

MonsterAdapterがニコンFマウント用レンズをソニーEマウントカメラで使うためのマウントアダプター「LA-FE1」を正式発表しました。モーター内蔵レンズのAFや電磁・メカ絞りに対応している模 ...

ソニー「FE 20mm F1.8 G」は本当に素晴らしい単焦点レンズ

2021/2/11    

Lensrentalsがソニー「FE 20mm F1.8 G」のMTFレビューを公開。高解像で非点収差が非常に少なく、像面湾曲も良く抑えられていると高く評価しています。Lensrentalsがここまで ...

タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」は欠点もあるが手ごろで便利なレンズ

PhotographyBlogがタムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」のレビューを公開。歪曲収差や望遠端での画質低下を指摘しつつ、比較的手ごろな価格で多くの人に適した大 ...

Venus Optics「Laowa 100mm F2.8 Ultra-Macro APO」は競争力のある2倍マクロレンズ

PENTAX FORUMSがVenus Optics「Laowa 100mm F2.8 Ultra-Macro APO」Kマウント版のレビューを公開。良好な中央解像性能と色収差補正を備えた2倍マクロレ ...

シグマが「レンズおたくTシャツ」を正式発表

2021/2/10  

シグマが公式オンラインショップ限定で「レンズおたくTシャツ」の販売を開始しました。「S/M/L/2L/3L」で価格はそれぞれ「¥3,630」での出品を確認済み。

キヤノン「EOS-1D X Mark III」は非常に完成度が高いハイブリッドカメラ

2021/2/10    

Lesnumeriquesがキヤノン「EOS-1D X Mark III」のレビューを公開。ファインダーAFはニコン「D6」に少し及ばずも、高性能なライブビューAFや強力なバッファと動画機能を備え、優 ...

マイクロフォーサーズ「Alice Camera」がIndiegogoで予約販売開始

2021/2/10    

イギリスの会社「Photogram AI」が1100万画素センサーを搭載したマイクロフォーサーズカメラ「Alice Camera」の予約キャンペーンをIndiegogoで開始しました。

キヤノンが電波通信ワイヤレス機能の用語「マスター/スレーブ」を変更へ

2021/2/10  

キヤノンが一眼レフカメラ「EOS 5D Mark IV」など4機種について電波通信用語「マスター/スレーブ」を「センダー/レシーバー」に変更するファームウェアアップデートを公開しました。各社がこれに追 ...

ニコン「NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S」はプログレードの画質とビルドを備えたレンズ

IMAGING RESOURCEがニコン「NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S」と二つのテレコンバージョンレンズを使ったレビューを公開。全体的に高解像で、テレコン使用時も少し絞れば ...

ソニーが「FE35mm F1.4 GM」発売延期と「ZV-1」のUSBウェブカム化ファームを告知

2021/2/9    ,

ソニーが交換レンズ「FE35mm F1.4 GM」発売延期とデジタルカメラ「ZV-1」のUSBウェブカム化ファームを告知・公開しました。