-
-
DPReviewが「RF600mm F11 IS STM」のサンプルギャラリーを公開
2020/8/26 RF600mm F11 IS STM
DPReviewがキヤノン「RF600mm F11 IS STM」のサンプルギャラリーを公開。陽炎の影響がある作例も多いですが、パッと見た限りでは四隅までシャープな描写に見えます。テレコン作例もあり。
-
-
YN85mm F1.8 DF DSM 交換レンズデータベース
2020/8/26 YN85mm F1.8 DF DSM, YN85mm F1.8S DF DSM
このページでは一眼カメラ用交換レンズ「YN85mm F1.8 DF DSM」に関する情報を収集しています。
-
-
「OM-D E-M10 Mark IV」と「OM-D E-M5 Mark III」の外観・スペックの違い
2020/8/25 OM-D E-M10 Mark IV, OM-D E-M5 Mark III
このページでは「OM-D E-M10 Mark IV」と「OM-D E-M5 Mark III」の外観やスペックの違いを見比べています。
-
-
キヤノンRF600mm F11 IS STMは分解したくないレンズ
2020/8/25 RF600mm F11 IS STM
Lensrentalsがキヤノン「RF600mm F11 IS STM」の分解レビューを公開しています。電子的な設計が従来と大きくことなり、分解・組み立てが難しいと述べています。
-
-
OM-D E-M5 Mark IIIは画期的では無いが非常に良好な小型軽量カメラ
2020/8/25 OM-D E-M5 Mark III
IMAGING RESOURCEがオリンパス「OM-D E-M5 Mark III」のレビューを公開しています。画期的なカメラではありませんが、E-M1 IIやE-M1Xと似たパフォーマンスを持つ小型 ...
-
-
オリンパス「OM-D E-M10 Mark IV」国内正式発表
2020/8/25 OM-D E-M10 Mark IV
オリンパスが国内でも「OM-D E-M10 Mark IV」を正式発表しました。カメラのキタムラにてボディ「?87,120(税込)」ダブルズームキット「?116,820(税込)」での出品を確認済み。
-
-
Canon RF800mm F11 IS STM 交換レンズレビュー
2020/8/25 RF800mm F11 IS STM, RF800mm F11 IS STM review
このページではの交換レンズ「RF800mm F11 IS STM」のレビューを掲載しています。
-
-
ソニー「α5」はα6600のようなボディサイズでα7 IIIのようなスペックとなる?
Sony Alpha Rumorsが噂のソニー新型ミラーレス「α5(α6)」について噂情報を発信。ボディサイズはα6600、スペックはα7 IIIのようになると信頼できる情報提供者から確認した模様。従 ...
-
-
サムヤンMF 85mm F1.4 MK2は光学設計据え置きだが動画との相性が向上
2020/8/24 MF 85mm F1.4 MK2
Sony Alpha Blogがサムヤン「MF 85mm F1.4 MK2」のレビューを掲載しています。光学設計が初期型から変化ないので、シャープネスや色収差補正はやや甘めの模様。ただし、デクリック機 ...
-
-
キヤノンEOS R5はバッテリーが空になるまで8K動画を撮ることが出来る
2020/8/24 EOS R5
EOS HDがキヤノン「EOS R5」のオーバーヒート問題について続報を発信。とある方法で内部タイマーをリセットしながら動画を撮ると、バッテリーが空になるまでの計50分間も8K動画を撮影し続けることが ...