-
-
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S は強みもあるがいくつかの点で期待に及ばない
2023/10/19 NIKKOR Z 35mm f/1.8 S, Nikon info
Phillipreeveがニコン「NIKKOR Z 35mm f/1.8 S」のレビューを掲載。優れた中央解像や逆光耐性、光条の描写などを評価しつつ、ボケ質や色収差・コマ収差などの補正状態が期待に及ば ...
-
-
シグマはレトロスタイルも含めてZマウントレンズをやりたいと思っている
2023/10/19 SIGMA info
PhototrendがSalon de la photo 2023にてシグマへのインタビューを記事として公開。新レンズについて、Z / RF / GFXマウントについて、FFフォベオンは予想よりも進捗 ...
-
-
EOS Mシリーズがラインアップから消えてEF-Mレンズは全て在庫僅少
2023/10/19 Canon info
読者の方からキヤノン公式ウェブサイトにてEOS Mシリーズのカメラが無くなり、EF-Mレンズが全て在庫僅少になっていると情報を頂きました。
-
-
FE 16-35mm F2.8 GM II は逆光以外の点で最高の広角ズームレンズ
2023/10/19 FE 16-35mm F2.8 GM II, Sony info
Sony Alpha Blogが「FE 16-35mm F2.8 GM II」のレビューを公開。逆光耐性以外は全ての点において最高と非常に高く評価しています。
-
-
FUJIFILM X-S20は引き続き供給不足で納期6か月
2023/10/19 FUJIFILM info, X-S20
富士フイルムの新製品「FUJIFILM X-S20」が供給不足となり3か月以上が経過しますが、現在でも納期が6か月と長くなる可能性があるようです。
-
-
LUMIXはフランスで2番目に売れているブランド
2023/10/18 DC-G9M2, LUMIX DC-G9M2, LUMIX info, LUMIX S5II, Panasonic info
PhototrendがSalon de la photo 2023におけるパナソニックへのインタビュー記事を公開しています。LUMIXはフランスにて台数ベースで2番目に売れているブランド、G9 IIと ...
-
-
ティルト・シフト中でも高精度にピントを合わせ続けるキヤノンの特許出願
2023/10/18 Canon info
2023年10月18日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。ティルト・シフト中でも高精度にピントを合わせ続けることを目的としたシステムに関する実施例が含まれています。
-
-
ソニー Cyber-shot DSC-HX99 が生産完了で1/2.3型サイバーショット無くなる
2023/10/18 Sony info
ソニーのファインダー搭載コンパクトデジタルカメラ「Cyber-shot DSC-HX99」が生産完了品となり、各店舗で販売を終了し始めています。これで1型センサー以外のサイバーショットシリーズは全滅の ...
-
-
DPReviewがNIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sのサンプルギャラリーを公開
2023/10/18 NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S, Nikon info
DPReviewがニコン「NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S」のサンプルギャラリーを公開。4500万画素積層型CMOSを搭載したZ 8と組み合わせて25枚の写真(JPEG)を公開してい ...
-
-
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRはズーム全域でシャープなレンズ
2023/10/18 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
PhotographyBlogが「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」のレビューを公開。手ごろな価格で600mmまで利用でき、ズーム全域でシャープな結果が得られると高く評価 ...