管理人

ZEISS Batis シリーズのキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2023夏】

2023/7/1    ,

ケンコートキナーがツァイス Batisシリーズのキャッシュバックキャンペーンを開催。2023年7月1日より最大で3.9万円分のVISAギフトカードをプレゼントとのこと。

YONGNUO YN50mm F1.8X DA DSM PRO 新発売

YONGNUOが対応する8つ目のマウントとなる富士フイルムXマウント用のAFレンズ「YN50mm F1.8X DA DSM PRO」を新発売。先駆けて中国では先行体験会が実施される模様。 (情報提供あ ...

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSは価格を考慮すると期待に及ばない

Optical Limitsが「FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS」のレビューを公開。600mmズームよりも携帯性が良好としつつ、価格設定やG Masterの期待には及ばないと言 ...

2023年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表【12/08 更新】

2023/6/30  

2023年用のカメラ機材に関する噂・情報をまとめるページです。定期的に更新をしています。 【2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年は別ページを参照してくださ ...

DPReviewがVLOGCAM ZV-1 IIのサンプルギャラリーを公開

2023/6/30    , , ,

DPReviewがソニー「VLOGCAM ZV-1 II」のサンプルギャラリーを公開。シアトルで撮影した54枚の写真についてフルサイズのJPEGとRAWファイルをダウンロード可能となっています。

ニコン NIKKOR Z DX 24mm f/1.7 レンズレビューVol.4 遠景解像 編

ニコン「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」のレビュー第四弾を公開。今回は恒例の撮影地点からレンズの遠景解像性能をチェックしています。

コシナのミラーレス用「23mm F1.2 APS-C」「35mm F1.4 FF」光学系の特許出願

2023年6月29日付けでコシナの気になる特許出願が公開。「NOKTON 23mm F1.2 Aspherical」用と思われる光学系を含め、フルサイズ用「35mm F1.2」「35mm F1.4」の ...

OMデジタル「50-200mm F2.8 PRO」「50-250mm F4」はテレコンバージョンレンズに対応する?

2023/6/30    

43RumorsがOMデジタルに関する噂情報を発信。「FT4」と比較的高めの格付けで噂の「50-200mm F2.8 PRO」「50-250mm F4」がテレコンバージョンレンズに対応してると情報を受 ...

Photons to PhotosがZ 8のダイナミックレンジテストの結果を公開

2023/6/29    ,

Photons to Photosがニコン「Z 8」のダイナミックレンジテストの結果を公開。基本的にZ 9と同等の性能で、低照度ISOを含めてZ 7IIとほぼ同じ結果となっていますね。

キヤノン RF28mm F2.8 STM 7月7日 発売決定

2023/6/29    

キヤノンが「RF28mm F2.8 STM」と対応するレンズフードを7月7日に発売決定と発表しました。いよいよRFレンズ史上で最小のパンケーキレンズが登場しますね。