管理人

ソニーZV-E1と思われる追加の画像情報

2023/3/19    ,

Son Alpha Rumorが3月29日に発表されると噂の「ZV-E1」と思われるカメラが写りこんだ画像を受け取ったようです。以前よりも解像度が高く、既存のZVとは異なるデザインですね。

XF23mmF1.4 R LM WR レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編

富士フイルム「XF23mmF1.4 R LM WR」のレビュー第一弾を公開。今回はレンズの外観や操作性、カメラに装着してAF/MFの使いやすさなどを確認しています。

XF56mmF1.2 R WRはAFが遅めだが開放からシャープで美しいボケ

2023/3/18    ,

Amateur Photographerが富士フイルム「XF56mmF1.2 R WR」のレビューを公開。AFはやや遅めで駆動音も発生すると言及しつつ、F1.2からシャープでボケが美しく、中望遠の必携 ...

18-50mm F2.8 DC DNは欠点もあるがズーム全域で一貫した解像性能

2023/3/18    ,

OpticalLimitsがシグマ「18-50mm F2.8 DC DN」のXマウント版レビューを公開。小型軽量ながら一貫性の高い解像性能やレンズの作りを高く評価。欠点もりますが、おススメとのこと。

ケンコートキナーがドットサイト「SZ Super Tele Finder Lens(TA-018)」を正式発表

2023/3/18    

ケンコートキナーがドットサイト「SZ Super Tele Finder Lens(TA-018)」を正式発表。3月24日発売で希望小売価格は59,800円。

トキナー SZ Mount Converter EF-FE マウントアダプター 販売開始

2023/3/18    ,

ケンコートキナーが自社の一眼レフ用レンズをソニーEマウントで利用できるマウントアダプター「SZ Mount Converter EF-FE(TA-019)」を正式発表。3月24日発売で希望小売価格は3 ...

ソニーZV-E1と思われる最初のリーク画像

2023/3/17    ,

Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。3月29日に発表されると噂の「ZV-E1」と思われるカメラが写りこんだ画像を受け取ったようです。

NIKKOR Z 26mm f/2.8はピント全域で解像性能が高い

Cameralabsが「NIKKOR Z 26mm f/2.8」のレビューを公開。小型軽量ながら中央の解像性能や接写時の周辺解像を高く評価。ただし、フォーカス特性やコマ収差が欠点になるとのこと。

カメラ販売店にて「OM SYSTEM 45mm F1.2 PRO」販売開始

カメラ販売店にてOM SYSTEMブランドの「M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO」が販売開始となった模様。基本的にオリンパス版と同じ仕様のようです。

FE 135mm F1.8 GMは最高のシャープネスとゴージャスなボケ

2023/3/17    ,

Amateur Photographerがソニー「FE 135mm F1.8 GM」のレビューを公開。手ごろな価格のライバルの存在を示唆しつつ、妥協なき選択肢として最高のシャープネスと極上のボケが得ら ...